TASCAM
TEAC Professional Division
SERVICE MANUAL
DA-P1
Digital Audio Tape Recorder
NOTES
As regards the resistors and capacitors, refer to the circuit |
[diagrams and the PCB ass'y drawings contained inthis manual
* PC boards shown viewed from parts side.
x Parts marked with * require longer deliver time.
+A Parts marked with this sign are safety critical components.
They must always be replaced with identical components —
refer to the TEAC Parts List and ensure exact replacement.
* Parts not shown in the parts lists, or parts, though listed,
having no parts numbers, are not general "ready-to-supply"
parts.
注意
標準 抵抗 コソ デン サー は 和 省略 し て あり ます 。 回 路 図 お よび 基板
図 を 参照 し て くだ さい 。
1. プリ ント 基板 図 は 部 品 面 が が され て いま す 。
2. * 印 の 部品 は 納期 が 若干 か か り ま す 。 あら か じ め ご 了承 くだ
さい 。
з. Л 印 は 安全 規格 重要 部 品 で す 。 交換 する と き は 必ず ティ アッ
ク 指定 の 部 品 を 使用 し て くだ さい 。
4. リス ト さ れ て いな い 部 品 は 原則 と し て サー ビス 供給 部 品 と し て
取扱 っ て いま せん 。
Effective : September, 1995 4A1571
INSTRUCTIONS FOR SERVICE PERSONNEL
BEFORE RETURNING APPLIANCE TO THE CUSTOMER, MAKE LEAKAGE - CURRENT
OR RESISTANCE MEASUREMENTS TO DETERMINE THAT EXPOSED PARTS ARE
ACCEPTABLY INSULATED FROM THE SUPPLY CIRCUIT.
D00200000A
DA-P1
1. SPECIFICATIONS
Format : Rotary head digital audio tape deck
Record Time : 120 minutes (with 120-min tape)
Fast Winding Time : Approx. 60 seconds
Tape Speed : 8.15 mm/sec. (12.225 mm/sec. during play)
Quantization : 16-bit linear
Error Correction Method : Octuple error correction
Drum Speed : 2,000 rpm
Sampling Rates :
48 kHz recording (digital/analog), play
44.1 kHz recording (digital/ analog), play
32 kHz recording (digital only), play
Channel : 2 channels
Frequency Response : 20 Hz to 20 kHz, +0.5 dB
(44.1/48 kHz) (LINE)
S/N : Better than 90 dB (LINE)
Dynamic Range : Better than 90 dB (LINE)
Total Harmonic Distortion : Less than 0.007 %, 1 kHz
(LINE)
Channel Separation : Better than 85 dB (1 kHz)
Wow and Flutter : Unmeasurable (less than + 0.001%)
Analog I/O
MIC/LINE IN (XLR-3-31 x2) :
MIC Nominal Level :-60 dBm (0.8 mV)
PAD : 20 dB
Input impedance : 2.5 kohms, balanced
LINE Nominal Level :+4 dBm (1.2 V)
Input impedance : 10 kohms, balanced
LINE IN (RCA x2) :
Nominal Level :- 10 dBV (0.3 V)
Input impedance : 35 kohms, unbalanced
245mm(9-5/8")
仕様
LINE OUT (RCA x2)
Nominal Level :-10 dBV (0.3 V) (10-kohm load)
Output impedance : 500 ohms, unbalanced
PHONES (1/4^ jack x1)
Max. output level : 15 mW + 15mW (32 ohms)
Digital 1/0
IN (RCA x1) : IEC958 TYPE II (S/P DIF)
OUT (RCA x1) : IEC958 TYPE Il (S/P DIF)
Power Supply : 2-way (AC adaptor PS-D1 and Ni-Cd
battery BP-D1 (7.2 V, 1.4 Ah))
U.S.A./Canada : 120 VAC, 60 Hz
Europe/U.K. : 230 VAC, 50 Hz
Australia : 240 VAC, 50 Hz
Japan : 100 VAC, 50-60 Hz
Power Consumption :
13 W (with PS-Dl, during OPERATE)
15 W (with PS-D1, during CHARGE)
Battery Charging Time : Within approx. 2.5 hours
Battery Life : Approx. 120 minutes (continuous recording,
PHANTOM OFF), approx. 100 minutes (continuous
recording, PHANTOM ON,(2 mA x 2)), Approx. 180
minutes (stop)
Dimensions : (See drawings below)
Weight : 1.2 kg (2-10/16 Ibs) (excluding battery (240 g))
Supplied Accessory : AC adaptor/battery charger
(PS-D1), Ni-Cd battery (BP-D1), and Carrying
belt
tr Changes in specifications and features may be made
without notice or obligation.
50mm(2")
| fx 258mm(10-3/16")
5
5
~
E
E
$
8
54тт(2-1/8"
DA-P1
2. TEST MODES
テス トモ ー ド
2-1. Accessing and Exiting the Test Modes
. Set the CHARGE/OPERATE switch to OPERATE.
2. Hold down STOP, F FWD and REW and slide the POWER
switch to the right.
The deck enters Block Error Rate Measurement mode,
as confirmed by the indication of "br" appearing in
the PGM NO. display. From this mode only you can
access the other test modes, as discussed below.
3. To disable all test modes, turn off the deck.
2-2. Block Error Rate Measurement Mode
This mode counts Cl errors occurring in 128 PCM data
blocks per track, and displays the number of errors per
10000 blocks (near to 9984, the actual number of blocks
occupied by 78 tracks).
. If you have changed the "br" to other test mode
indications per instructions given below, press MARGIN
RESET. The "br' will reappear in the PGM NO. display
window.
. Play back a tape. The numbers appearing in the tape
counter section represent the Block Error Rate. (A
broken line is displayed when the transport is in any
other modes than play.)
3. Each time you press MARGIN RESET, the tape counter
display switches, as confirmed by the MARGIN display
being changed as follows in sequence :
№
"AH" (block error rate read by head A)
"bH" (block error rate read by head B)
"Ab" (block error rate read by heads A and B)
2-3. Mechanical Test Mode
. Load a function test tape (TY-7551).
. When the transport is in STOP, press ID SELECT.
"mtES will appear in the tape counter.
. Play back the tape. PASS" will appear in the tape
counter section if there is no error detected in the
mechanism.
Otherwise, the following messages will appear instead,
depending on error (if two errors or more occur, the
corresponding messages will appear in order, each for
3 seconds).
м
о
Err01 (Mechanism loading check 1):
LMS4 (U320-22 on MAIN PCB) didn’t go LOW when
STOP switched over to PLAY.
Err02 (Mechanism loading check 2) :
LMS1 (U320-19 qn MAIN PCB) didn’t go HIGH when
STOP switched over to PLAY.
Err03 (DFG pulse input check) :
Drum- ON signal transmitted, but no DFG pulse
detected (TP337 on MAIN PCB).
2-1. テ スト モー ド 起 動 プ 終了 方 法
1. テス トモ ー ド 起動
1). CHARGE/OPERATE スイ ッ チ を OPERATE 側 に する 。
2). STOP キー、F FWD キー、REW キ ー を 押し な が ら 、
POWER スイ ッ チ を 右 に スラ イド さる 。
この と き 、PGM NO.3 “br" と 表示 し 、 テ スト モー
ド に な り ま す 。 こ の 状態 か ら 、 2-2 項 以下 に 述べ る 各 テ スト
モー ド に 移行 し ます 。
2. テス トモ ー ド 終了
電源 を OFF に する と 、 テ スト モー ド は 終了 し ます 。
2-2. Block Error Rate 計 測 モ ー ド
この モー ド で は 、1 ト ラッ ク 当 り 128 ブ ロッ ク あ る PCM デ ー タ ブ
ロッ ク の “C1 エ ラー" を レー ト と し て 見 られ る よう に 、10000 ブ
ロッ ク に 近似 し た 78 ト ラッ ク 分 の 9984 ブロ ッ ク 当 り の エラ ー を
カウ ント し て 表示 し ます 。
1. MARGIN RESET ス イッ チ を 押し て 、PGM NO. 表示 部 に “ br"
を 表示 させ る 。( テ スト モー ド 起 動 時 は 、 こ の モー ド に セッ ト さ
れ ま す 。)
2. テー プ を 再生 し た と き 、 テ ー プ カウ ンタ ー 部 に 表示 され る 値 が
Block Error Rate C, (PLAY MEAM, "— -"&
示 と な り ま す 。)
3. MARGIN RESET スイ ッ チ を 押す ご と に 、MARGIN 表示 部 の 表
示 が 以下 の 順 で 変わ り ます 。
“AH”: AN» FO4OBlock Error Rate
“bH” : BA > FO4OBlock Error Rate
“Ab”: A, BA > Ffiitt?: Block Error Rate
2-3. メ カテ スト モー ド
1. フ ァ ン クシ ョ ン ・ テ ー プ (TY-7551) を 装着 する 。
2. STOP 状 態 で 、ID SELECT キ ー を 押す と 、 テ ー プ カウ ンタ ー 部
に “mtESt" と 表示 し ます 。
3. この 状態 で テー プ を 再生 する と 、 メ カ に 異常 が な い 場合 は テー
プ カ ウ ンタ ー 部 に “PASS " と 表示 し ます 。
異常 が 検出 され た 場合 は 、 そ の 内 容 に 応じ て Erm01~Err11 の 表
示 を 行い ます 。 (複数 の エラ ー の と き は 、 数 字 の 小さ しい 順に 3 秒
ずつ 表示 し ます 。)
エラ ー の 内 容 は 以下 の 通り で す 。
Er01 (メカ ロー ディ ング チェ ッ ク 1):
STOP か ら PLAY 移行 時 に LMS4 (MAIN PCB の U320-22)
が "LOW" に な ら な か っ た 。
Er02 (メカ ロー ディ ング チェ ッ ク 2) :
STOP か ら PLAY 移行 時 に LMS1 (MAIN PCB の U320 -19)
が “HIGH" に な ら な か っ た 。
Er03 (DFG パ ルス 入力 チェ ッ ク ) :
“ラム ON 信号 が 出力 され て いる の に 、DFG (MAIN PCB の
TP337) の パル ス が 検出 され な い 。
Err04 (DLOCK 信 号 人 力 チェ ッ ク ) :
ドラ ム が 回 転 し て も 、DLOCK (MAIN PCB の TP345) が
“HIGH" に な ら な い 。
DA-P1
Err04 (DLOCK signal input check) :
DLOCK (TP345 on MAIN PCB) doesn't go HIGH whereas
the drum is in fonction.
Err05 (CFG pulse input check) :
Capstan- ON signal transmitted, but no CFG pulse
detected (TP339 on MAIN PCB).
Err06 (CRLOCK signal input check) :
CRLOCK (TP344 on MAIN PCB) doesn't go HIGH
whereas the the capstan motor is in function.
Err07 (Supply reel pulse input check) :
No supply reel pulse fed into U327-63 (FGS) on MAIN
PCB whereas the tape is in motion.
Err08 (Takeup reel pulse input check) :
No takeup reel pulse fed into U327-62 (FGT) on MAIN
PCB whereas the tape is in motion.
Errog (RF signal input check) :
No RF signal detected (TP346 on MAINPCB) in Play
mode.
Er10 (PLLLOCK signal input check) :
PLLLOCK (TP346 on MAIN PCB) doesn't go HIGH.
(Actually, the message looks lik По
Errt1 (Recognition hole check) :
Not all of RH2 to RH4 (U320-23 to 25) gone LOW.
(Actually, the message looks like д
* If you let the tape play continuously after completion
of the above mechanism checks, the tape automatically
switches to rewind when encountering the EOT, and
restarts playing when encountering the BOT.
"Р" will appear in the PGM NO. display when the EOT
is encountered for the first time and the tape counter
will read “0001”. The sequence play-rewind repeats
until you stop the tape for endurance test, etc. Each
time the tape finds the EOT, the reading on the tape
counter counts up. Pressing ID SELECT will reset the
counter to “0000”.
2-4. SW Test Mode
Perform the following steps with no tape loaded.
. Press LIGHT, The PGM NO. display will read "rd" to
show that the switch tests are ready.
2. Press all the followings keys one by one (each time
a key is pressed, the indication shown in parentheses
will appear in the tape counter section) :
COUNTER MODE (F5), RESET (F2), MARGIN RESET
(F4), ID SELECT (F3), PAUSE (F6), REC (F7), EJECT
(S2), STOP (t1), PLAY (t2), F FWD (t6), REW (t5), PP
(t4) and М (13).
3. Slide the HOLD (F8), Fs (t8), and INPUT (t7) switches
to the right or left. ^
4. Press LIGHT once more. PASS" will be displayed in
the tape counter section if there is no error detected.
If you press LIGHT without previously pressing or
sliding all the keys or switches enumerated above, an
error message will be displayed (for example : "Er F8"
if HOLD was not pressed).
Er05 (CFG パル ス 入 力 チェ ッ ク ) :
キャ プス タン ON 信号 が 出力 され て いる の に 、CFG (MAIN
PCB の TP339) の パル ス が 検出 され な い 。
Епоб (CRLOCK 信 号 人 力 チ ェ ッ ク ) :
キャ プス タン ・ モ ー タ が 回 転 し て も 、CRLOCK (MAIN PCB の
TP344) が “HIGH" に な ら な い 。
Em07 (サプライ リー ル ・ パ ルス 入力 チェ ッ ク ) :
テー プ が 走行 し て いる の に 、MAIN PCB の U327 -63 (FGS) に
サプライ リー ル ・ パ ルス が 入力 され な い 。
Err08 (テイ クア ッ プ リー ル ・ パ ルス 入力 チェ ッ ク ) :
テー ブ プ が 走行 し て いる の に 、MAIN PCB の U327 -62 (FGT) に
テイ クア ッ プ リー ル ・ パ ルス が 入力 され な い 。
Err09 (RF 信号 入力 チェ ッ ク ) :
再生 状態 で 、RF 信 号 (MAIN PCB の TP343) が 検出 で き な い 。
Er10 (PLLLOCK 信号 入力 チェ ッ ク ) :
PLLLOCK (MAIN PCB の TP346) が "HIGH" に な ら な い 。
注 ). 実際 に は 、Err 1 の よう に 表示 し ます 。
Er11 (レコ グ ゲニ ショ ン ホ ー ル ・ チ ェ ッ ク ) :
RH2-RH4 (MAIN PCB の U320-23-25) が 、 すべ て “LOW”
に な っ て いな い 。
注 ). 実際 に は 、EFrr 『『 の よう に 表示 し ます 。
*※ 上 記 メ カテ スト 終了 後 、PLAY を 続行 し BOT を 検出 し た 場合 、
自動 的 に BOT まで テー プ を 巻き 戻し 再度 PLAY を 開始 し ます 。
この と き 、PGM No. 表 示 部 に は “TP" と 、 テ ー プ カウ ンタ ー 部
に は “0001” と 表示 し ます 。(EOT を 検出 する た びに テー プ カ
ウン ター 部 の 表示 は カウ ント ・ ア ッ プ し ます 。)
これ は 、 耐 久 テ スト 等 の カウ ント に 使用 し ます 。
また 、ID SELECT キ ー を 押す と 、 テ ー プ カウ ンタ ー 部 の 表示 を
"0000" に リセ ッ ト し ます 。
2-4. SW テス トモ ー ド
テー プ が 入っ て いな い 状態 で 、 実 施し て くだ さい 。
. LIGHT キー を 押す と 、PGM NO. 表 示 部 に "rd" と 表示 し 、SW
テス トモ ー ド に な り ま す 。
LIGHT キー 以外 の キー すべ て [COUNTER MODE キー (F5S) 、
RESET キー (F2)、MARGIN RESET キー (F4)、ID SELECT
キー (F3)、PAUSE キ ー (F6)、REC キ ー (F7)、EJECT キ ー
(S2), STOP+- (1), PLAY+- (12), FFWD+- (16),
ВЕМ/4-- (15), ьр12-- (⑭)、 還 コキ ー (3)] を 押し ます 。
この と き 、 押 され た キー が カウ ンタ ー 部 に 表示 され ます 。
例え ば 、COUNTER MODE キー を 押し た 場合 は F5 と 表示 され
ます 。
次 に スラ イド ・ ス イッ チ HOLD スイッチ (F8)、Fs スイ ッ チ
(8)、INPUT ス イッ チ (⑰7)] を どちら か に 切り 替え て くだ さい 。
L 最後 に LIGHT キー を 押し ます 。 こ の と き 、 テ ー プ カウ ンタ ー B
に “PASS" と 表示 され れ ば 、 テ スト は 合格 で す 。
も し 、 上 記 の キー お よび スイ ッ チ が すべ て 押さ れず (スラ イド
され ず ) に LIGHT キー が 押さ れ た 場合 に は 、“Er F8" (HOLD
スイ ッ チ が スラ イド され な か っ た ) の よう な 表示 を し ます 。
У
ө
=
2-5. LCD Display Test Mode
Press COUNTER RESET.
All indications in the LCD display window will go out,
then a set of indications will light up then turn off. All
the sets of indications will do so in sequence. Finally, all
the indications are light up at once to show that the
tests are complete.
If you hold down COUNTER RESET while the test is taking
place, the display at that moment "freezes." It "unfreezes"
when you release the key.
2-6. System Data Display Mode
1. To activate this mode, press COUNTER MODE.
2. Each time you press COUNTER MODE, the following
data will be displayed in sequence :
@ Version Number
Example : "ur" ”01m00”
@ Category Code Data
These data are available only when a digital signal
is plugged into the DIGITAL IN terminal and the Input
Monitor Mode is activated.
for Version 01.00
"се "CO" for DAT ;
"Ci" for DAT-P ;
"80" for CD.
€ Cbit Data
These data are available only when a digital signal
is plugged into the DIGITAL IN terminal and the Input
Monitor Mode is activated.
Check each data by converting sexadecimal 4 digits
appearing in the display into binary data as detailed
below.
Sexadecimal Data Binary Data
16 進 デー タ 7—9 2187-7
“Cb” "X X X X”
: Plul LOCK
: Plul UNLOCK
0
1
0 : PARITY Good
1 : PARITY NG
0 : Consumer use
1
0
1
: Broadcasting studio use
: Normal audio mode
: Non audio mode
Digital copy prohibited
Digital copy permited
0
ТТТ 9°:
1:
| 0 0 0 : Preemphasis off
1
00 : 50/15 us preenphasis
DA-P1
2-5. LCD 表示 テス トモ ー ド
COUNTER RESET キ ー を 押す と 、 こ の テス ト が 開始 され 下記 を 自
動 的 に 行い ます 。
まず 表示 が すべ て 消灯 し た 後 、 い くつ か の ブロ ッ ク 毎 に 点灯 消
灯 を 繰り 返し 、 最 後に 表示 が 全 灯 し て テス ト 終 了 と な り ま す 。
* テ スト 中 に COUNTER RESET キー を 押す と 、 そ の と き の 表示
の まま 止め る こと が で きま す 。( 離 す と テス ト を 継続 し ます 。)
26. シス テム 情報 表示 モー ド
1. COUNTER MODE キー を 押す と 、 こ の モー ド に な り ま す 。
2. この モー ド 中 、COUNTER MODE キ ー を 押す ご と に 、 以下 の 表
示 を 順に 行い ます 。
ョ ン 表 示
“01т00” : Ver. 01.00 を 表し ます 。
⑯ カテ ゴリ ー コ ー ド 情報 表示
デジ タル 信号 が DIGITAL IN 端子 に 入力 され て いて 、 イ ンプ ブッ
ト ・ モ ニタ ー・ モ ー ド 状態 で 表示 し ます 。
“ot” “co” :DAT
“С1” :DAT-P
“80” :CD
@ Cbit 情 報 表示
デジ タル 信号 が DIGITAL IN 端子 に 入力 され て いて 、 イ ンプ ッ
ト ・ モ ニタ ー・ モ ー ド 状態 で 表示 し ます 。
以下 の よう に 、 表示 され る 16 進 4 桁 を 2 進 デ ー タ に 変換 し て 各
情報 を 確認 し ます 。
民生 用
プロ 用
オー ディ オデ ー タ
オー ディ オデ ー タ 以外
コピ ー 禁 目
コピ ー 許 可
プリ エン ファ シス 無し
ブリ エン ファ シス 有り
0 : 44.1kHz
1:48kHz ) Fs
1 TT 0 0: Fixed 固定
000
000
001
00:N 標準 モー ド
0 1:Variable pitch shifted mode 可変 ピッ *)
10:
High accuracy mode
1 : 32kHz
lormal accuracy mode
Clock accuracy
RISE クロ ッ ク 精 度
DA-P1
@ System Data
Data recorded on the tape and the setting status of
Digital Copy Mode are displayed (the 5-digit numbers
displayed are binary data.)
Reference). ID6 is represented by 00 when Copy Free
⑯ シス テム 情報 表示
ー プ 上 に 記録 され て いる 情報 お よび Digital Copy Mode の
設定 状態 を 表示 し ます 。
(表示 され る 5 桁 の 値 は 2 進 デ ー タ で す 。)
参考 ). Copy Free Mode の と き 、ID6 は 00 を 記録 し ます 。
Моде is selected.
"Sy" "XXXXX"
|
0:SCMS mode (mounted D806 on FRONT PCB)
1:Copy Free mode (no mounted D806 on FRONT PCB)
9 508 > Emphasis エン ファ シス
O : Normal track ノー マル トラ ッ ク " = ^
Lo Wide track 74 EP397 ) Tack pitch トラ ッ ク ピ ッ チ
0 0:Permitted コピ ー 許 可
1 0: Prohibited コピ ー 禁 止 ID6
1 1: Special 1 回 の み コ ピー 許可
@ Pack Item No. O Pack Item No. 表示
Shows the pack item data on the tape.
“P1” "X XX X X”
“x Xx"
* About the Pack
A maximum of 7 data called the Pack can be
recorded in the subcode area of the tape. (A data
of 8 byte x 8 is handled as one Pack).
Generally, the same Pack data is recorded for each
track. It is only variable depending on deck and
manufacturer. (Refer to next page.)
The Pack contains the following 7 main item data :
Item No. 1 : Program Time
2 : Absolute Time
: Pro DAT Time (Time Code)
: TOC
: Date
: Catalog Number
: Pro binary (for profesional use)
o の の ょ の
Т
-әшыло-
テー プ ブ に 記録 され て いる Fack Item 情報 を 表示 し ます 。
Pack No.
Pack No.
Раск Мо.
Раск Мо.
Раск Мо.
Раск Мо.
Раск Мо.
* Pack に つい て
サブ コー ド の 中 に は 、 Pack と 呼ば れる 情報 が 最大 7Pack 記
録 で きる よう に な っ て いま す 。(Pack 情 報 は 、8byte x8 で
1Pack と し て 扱わ れ ます 。)
通常 Pack に は 、 毎 トラ ッ ク 同 じ 内 容 が 記録 され ます が 、 メ
ー カ ー、 機種 に より 記録 する 情報 は お お よそ 固定 と な っ て い
ます 。 (次 ペー ジ 参 照 )
また 、 情報 の 種類 (Item No.) は 、 下 記 の 7 つが 主 に 記録 さ
れ て いる も の で す 。
Item No.1 : Program Time
2 : Absolute Time
3 : Pro DAT Time (Time Code)
4 : TOC
5 : НН
6 : カタ ログ 番号
8 : プロ バイ ナリ ー (業務 用 )
DA-P1
Pack Item Data Used on Some Different Decks : 機種 別 の Pack Item 情報 例
*РА-Р1, РА - 30 :21--- -- ・DA-P1, DA-30 :21--- --
* DA-60 :2238- -- * DA-60 :2288- --
* DA-20 :2---- -- * DA-20 :2---- --
* DTC690 (Sony) :22211 55 + DTC690 (Sony) 122211 55
• РСМ7050 (Sony) :33333 88 + PCM7050 (Sony) :33333 88
+ TY-7551 (Test Tape) :22114 46 + TY-7551 (Test Tape) :22114 46
@ Power Supply (Battery) Voltage Indication 0 電源 (バッ テリ ー) 電圧 表示
Shows the voltage value the РА-Р1 is currently fed DA-P1 に 供給 し て いる 電源 電圧 値 を 表示 し ます 。
with.
“ы” ^7H200" :7.2V を 表し ます 。
Example : "bt" "7H20u” for 7.2 V.
日付 表示
@ Date Indication ソフ トウ ェ ア が 最後 に 変更 され た 日 付 を 表示 し ます 。
Shows the date on which the software has lastly been
modified : “dt” “50608” :1995.06.08 を 表し ます 。
Example : "dt" "50608" for 95 (year), 06 (month),
08 (day).
DA-P1
3. MICROCOM. (U320 on MAIN PCB) REPLACEMENT
マイ コン (MAIN PCB U320) の 交換
3-1. Removal
. Refer to Figure 3-1 and using a pair of tweezers
unhook the socket cover (it is hooked at four points
per side), then lift the socket cover off.
Note : Be careful NOT to scratch the printed circuits
beneath with the tweezers.
2. Remove the microcomputer.
3-2. Installation
Install the replacement microcomputer by matching the
pin numbers, and replace the socket cover.
Note : Firmly push the socket cover until it is snapped
in place.
3 ' Tweezers
ビ ピンセット
Socket Cover
ソケット ・ カ パー
Fig. 3-1
3-1. 取り 外し
1. 図 3-1 の よう に ピン セッ ト を ソケット ・ カ バー の 穴 に 差し 込み
ソケット ・ カ バー の 中 心 方 向 に 倒す よう に し て 、 ソ ケッ ト ・ カ
バー の ロッ ク 部 を 4 面 、 順 に 少し ずつ 外し て 、 ソ ケッ ト ・ カ バ
ー を 外す 。
注意 ). PCB の パタ ー ン を 傷つけ な いよ う 【
2. マイ コン を 外す 。
E 意 する こと 。
3-2. 取り 付け
ピン 番号 を 合わ せ て マイ コン を 置き 、 ソ ケッ ト ・ カ バー を か ぶせ
る 。
注意 )。 ソケット ・ カ バー の ロッ ク 部 が 4 面 と も 、 し っ か り ロ ッ ク す
る まで ソケット ・ カ バー を 押し 込む こと 。
Microcom.
DA-P1
4. REMOVAL OF MECHANICAL PARTS
機構 部 品 の 外し 方
This section primarily shows the disassembly procedure :
to reassemble, reverse the procedure.
4-1. Cautions in handling the mechanism ass’y
. When lifting the mechanism ass'y, do NOT hold both
edges with one hand; hold the right and left edges
of the chassis with two hands.
2. Do NOT touch the head drum.
3. After removing the mechanism ass'y, always place it
with its right side up.
Tf it must be placed upside down for any reason, place
a protective sheet such as bubble packing, etc.
underneath to protect the exterior of the cassette
holder.
4. Do NOT touch the tip of the flexible PC board. Also
do NOT pull or bend it strongly.
5. Do NOT lift the mechanism ass'y by the flexible PC
board or leads.
6. Do NOT touch the guide roller with your bare hands.
To clean dirt or dust off the roller, wipe it gently with
a cotton swab moistened with alcohol.
7. Do NOT touch the portions of the posts which come
into contact with the tape.
8. Do NOT touch the rubber portions of the pinch roller
or belt and the felt portion of the tension band, etc.
with greasy fingers.
9. Do NOT touch the pulley over which the belt is hooked
with greasy fingers, etc.
10. If a screw secured with screw — locking compound is
removed, reapply the compound after reinstalling it.
Tightening screws with too much torque may strip
the screw threads; be careful.
11. When removing the coil spring, take care so that the
hook is NOT deformed.
12. When the head becomes dirty, use a cleaning tape.
13. When reassembling, take care NOT to let leads or
cables be pinched by the chassis, etc.
14. Do NOT touch the surface of the drum with which
the tape comes into contact.
15. When lifting the drum, hold both sides of its base.
16. When placing the drum on a work bench, place it on
a soft mat so that no load or impact is applied to
the rotor of the drum and motor.
17. Do NOT lift the drum by its leads.
18. Do NOT perform any soldering near the drum.
19. Do NOT apply an external force to the upper drum.
20. Do NOT let the tip of a screwdriver or metallic object
come into contact with the rotor. Especially magnets
(or magnetized objects) should NOT be brought close
to the rotor.
21. Do NOT touch “the PG sensor with your fingers.
22. Do NOT lift the motor by the flexible PC board.
この 項 で は 外し 方 を 主 に 記述 し ます が 、 組 立 は 分 解 の 逆 の 手順 で
行なっ て 下さ い 。
41. メカ ニズム Ass'y 取扱 上 の 注意
1. メカ ニズム
1). メカ ニズム Ass'y を 掴む と き は 、 片手 で 両側 を 強く 掴ま な い
こと 。 シ ャ ー シ の 左右 の 端 を 両手 で 掴む こと
2). シリ ンダ ー の ドラ ム 部 に は 、 手 を 触れ な いこ
3). メカ ニズム Ass'y を 置く と き は 、 衝 撃 を 与え な いよ うに 置く
こと 。 ま た 、 メ カニ ズム Assy は 通常 方 向 に 置く こと と し 、
や む お え ず 逆さ ま に 置 く 場合 は 、 下 に エア ・ パ ッ キ ン 等 保護
材 を 敷き 、 カ セッ ト ・ ホ ル ダ ー の 外装 部 品 を 保護 する こと 。
4). フレ キ の 先端 部 に 手 を 触れ な いこ と 。 ま た 、 フ レキ を 強く 引
っ 張っ た り 曲 げた り し な いこ と 。
5). フ レキ ま た は リー ド 線 を 持っ て 、 メ カニ ズム Ass'y を 持ち 上
げ な いこ と 。
6). ガイ ド ・ ロ ー ラ ー の ロー ラー に は 、 手 で 触ら な いこ と 。
汚れ を 拭く と き は 、 ア ルコ ー ル を 綿棒 に 浸し て 軽く 拭く こ
と 。
т). 各 ポ スト の テー プ 走 行 面 に は 、 手 で 触ら な いこ と 。
ピン セッ ト や ドラ イ バ ー 等 で 傷 を 付け な いこ と 。 ま た 、 磁 化
され た ピン セッ ト , ドラ イ バ ー で 触ら な いこ と 。
8). ピン チロ ー ラ ー, ベル ト 等 の ゴム 部 、 テ ンション ・ バ ンド 等
の フェ ルト 部 に 油 の つい た 手 で 触ら な いこ と 。
・ ベ ルト の か か る プー リー 等 に グリ ス の 付い た 手 で 触ら な い
こと 。
10). ネジ ・ ロ ッ ク が 付い て いる ネジ を 外し た 場合 は 、 取 り 付け
後 も ネジ ・ ロ ッ ク を する こと 。 強く 締め すぎ る と ネジ バカ
に な る の で 注意 する こと 。
11). コイ ル ・ ス プリ ング を 外す と き は 、 フ ッ ク の 変形 に 注
する こと 。
12). ヘッ ド が 汚れ た と き は 、 ク リー ニ
こと 。
13). 組立 の 際 、 線材 を シャ ー シ ー 等 に 挟み 込む こと の な いよ う
に 注意 する こと 。
9;
ング ・ テ ー ブ を 使用 する
ジリ ンダ ー
1). シリ ンダ ー の テー プ 走 行 面 に は 、 手 を 触れ な いこ と 。
2). シリ ンダ ー を 掴む と き は 、 シ リン ダー・ ベ ー ス の 両端 を 持つ
こと 。
3). シリ ンダ ー を 置く 場合 は 、 ド ラム 及び モー ター の ロー ター に
荷重 、 衝 撃 を 与え な いよ うに 軟らか い 物 の 上 に 置く こと 。
4). リー ド 線 を 持っ て シリ ンダ ー を 持ち 上 げ な いこ
5). シリ ンダ ー の 近く で 半田 付け を し な いこ と 。
6). 上 ドラ ム に 外力 を 加え な いこ と 。
3. キャ プス タン ・ モ ー タ ー
1). ローター に は ドラ イ バ ー の 先 を 接触 させ た り 、 金 属 の 物 な ど
を 当て な いこ と 。 特 に 磁石 (磁化 し た も の ) は 近付け な いこ
to
2). PG セン サー に は 、 手 を 触れ な いこ と 。
3). フレ キ を 持っ て モー ター を 持ち 上 げ な いこ と 。
DA-P1
4-2. Disassembly of the Mechanism Base Unit-1 42. メ カニ ズム ・ ベ ー ス ・ ユ ニッ ト の 分 解 1
Fig. 4-1
1. @ Capstan Bracket, @ Capstan Flange, @ Reel Belt 1. 69 Capstan Bracket, © Capstan Flange, @® Reel Belt
1). Unscrew the two @)-a screws, then remove (9) . D. G9-a X Z 24 AU, G9 Es
2). Remove 69 from the (3) Rotor Block, then detach (3) . 2). @ Rotor Block か ら ⑥) を 外し 、 ) を 外す 。
Notes :+ Be careful NOT to scratch the Cylinder. 注意 )・ シ リン ダ に 傷 な ど を つけ な いよ うに する こと 。
+ When removing @, be careful NOT to widen ・⑥》 を 外す と き に 内 径 を ひろ げ な いよ うに する こと 。
the inner diameter of it. ・@9 を 外す と き 、 ベ ルト を 伸ばさ な いよ うに する こと 。
+ When removing @) , be careful NOT to lengthen ・⑥) Wheel 四 受け ( 図 4-2) は 、 ⑥ を 交換 し な いと き は
外さ な いこ と 。
is not replaced, the @) Wheel Shaft ・@) を 取り 付け る と き は 、 シ ャ ー シ と ロー タ の ギャ ッ プ
Retainer (Fig. 4-2) should not be removed. が 3.7 mm に な る よう に Wheel 軸受 け で 調整 し 、 ネジ
(Refer to Fig. 4-2 for the assembling dimensions) ロッ ク す る 。( 図 4-2 参照)
2.@ Sensor Block к
1). Desolder nine soldered portions [5-conductor J cable p
from the (D Mode SW (Fig. 4-6), 2-conductor J cable =" — 3
from the 67 Loading Gear Block (Fig. 4-1) and lead Y {
wires from the @ Solenoid (Fig. 4-6)]. 55) —
2). Unscrew the three @3)-b screws, then remove @) .
Note :+ When soldering, pay attention to the direction III] ОШ
of @) and €) J cables. ER Chassis
シャ ー シ
© D Fig. 4-2
|
3.7 +0.05
з. @ Sensor Block, @ ID Spacer (L), @ ID Spacer (R)
1). Unscrew the @3)-c screw.
2). Unscrew the two &) screws, then remove 6D, &2,
апа 69.
Note :+ When reinstalling, be careful NOT to tighten the
@ screw slantwise (because the switch is
mounted obliquely).
4. (9 -1 TU Ass y, ()) -2 TU Ass'y
1). Remove the two (8) washers, detach @-1 and (9-2.
Note :+ When reinstalling (9)-1 and (9-2, apply Molicoat
to the shaft.
5. (3) BT Arm, (2) BT Spring, () BT Band Ass'y
1). Remove the Ф-а washer, then disengage O.
2). Remove the hook of Кол @, then detach @.
3). Remove the @-b washer and the @-a screw, then
detach ©.
Notes :- Pay attention NOT to deform the band of ©.
+ Refer to item 5-1 for the Back Tension Torque
adjustment.
6. @ Loading Lever Block
1). Remove the @-c washer, then remove 60) .
7. @ Cylinder Ass'y,@TG-R Spring, @ TG-R, @ Gear
Arm, @ L1 (IN) Arm, @9 L1 (OUT) Arm, @ Rotor Block, @
Loading Link Block, @ INC Base (IN), @ Loading Link
Block, @ INC Base (OUT)
1). Unscrew the six @ screws, turn the Mechanism Base
Unit upside down, then remove 60) with 3) pushed
downward.
Remove @, @, @, ©), and @ from &), in this
order.
3). Pull out 63) from
4). Unscrew the two @) screw, then remove @,@,@,
@ from .
Notes :- Be careful NOT to scratch the Cylinder.
+See that the phases of @,@),and @ are
matched with each other, as shown in Fig. 4-3.
2).
Fig. 4-3
DA-P1
2. 6) Sensor Block
1). 半田 付け 9 ケ所 [ @ Mode SW (Fig. 4-6) /^50545J
#1 + ©) Loading Gear Block (Fig. 4-1) /^ 500215148
+ @ Solenoid (Fig. 4-6) 250) — KR] EAT.
2). ⑲⑬ -b ネ ジ 3 本 を 外し 、 Ө を 外し ます 。
注意 )・ 組 立 時 に 半田 付け する と き 、⑬ , @ о 線 の 向き に 注
意 する こと 。
3. @ Sensor Block, (2 ID Spacer (L), @ ID Spacer (R)
1). ⑬ -c ネジ 1 本 を 外す 。
2). @ ネジ 2 本 を 外し 、⑥D , ) , ⑥ を 外す 。
注意 )・ 取 り 付け の と き は 、@) ネジ を 斜め に 締め つけ な いこ と 。
(Switch が 斜め に な る た め )
4.(9-1 TU Ass'y, (3-2 TU Ass'y
1). ⑲ ワッ シャ 2 個 を 外し 、 ⑲-1, (9-22AU. QU o ze
2 個 を 外す 。
注意 )・ 取 り 付け の と き は 、 軸 に モリ コー ト を 塗布 する こと 。
5.③ BT Arm, (2 BT Spring, (5) BT Band Ass'y
1.①-a ワッ シャ を 外し 、② を 外す 。
2). ⑤ の フッ ク を ③ よ り 外 し 、③ を 外す 。
3).①-b ワッ シャ 、④-a ネジ を 外し 、⑤ を 外す 。
ER): OO Band O i
・ バ ッ ク ・ テ ンション ・ ト ルク 調整 は 5- 1 項 を る
6.@ Loading Lever Block
1). ①-c ワッ シャ を 外し 、⑥9) を 外す 。
7. (9) Cylinder Ass'y, €) TG-R Spring, É) TG-R, (Y) Gear
Arm, (8) L1 (IN) Arm, &9 L1 (OUT) Arm, ® Rotor Block,
@ Loading Link Block, @ INC Base (ІМ). (9) Loading
Link Block, @ INC Base (OUT)
1). ⑱⑲ ネジ 6 本 を 外し 、 メ カ ・ ベ ー ス ・ ユ ニッ ト を 逆さ に し て 、
3 を 下 に 押し な が ら 、 ⑥⑯) を 外す 。
69 и 6), ®, 49, 69, бі) Ос 2%
を ⑯) より 抜き 取る 。
ジ 2 本 を 外し @, @, ⑯ を より 外す 。
注意 )・ シ リン ダ に 傷 等 を つけ な いよ うに する こと 。
- 9, ⑰ , ⑲ の 位相 は Fig. 4-3 を 参照 。
Phase Mark
位置 合わ せ マ ー ク
DA-P1
«For position of the @) washers after
reinstalling the 63), refer to Fig. 4-4.
Wipe out the oil lubricated to the shaft with
an alcohol.
©
0205
1
=]
2° 4
Fig. 4-4
"After reinstalling the Cylinder Ass’y, carry
out the adjustment of the Capstan Motor's
FG output.
Adjusting the Capstan Motor's FG output
(Refer to Fig. 4-5)
Loosen {һе @ screw, then move the 69) Sensor
Block to the right and left (ZA) so that FG
output of the Capstan Motor can be obtained.
Tighten the @ screw with a torque of 1.5
kg «cm, and then apply the screw-locking
compound to it. The gap between 69 апа 69)
should be more than 60 um.
8. 69 Loading Belt, @ Loading Gear Block
1). Remove @) from the Mechanism Base Unit.
2). Unscrew the two @3)-d screws, then remove 67) .
Notes :* Be careful NOT to scratch the gear of @).
< Ве careful NOT to let grease адћеге 1069.
・ 取り 付け 後 の ⑬ ワッ シャ の 位置 は 、Fig. 4-4 を 参
照 の こと 。 また 、 シ ャ フト の オイ ル を アル コー ル 等 で 拭
き 取 る こと 。
* Cylinder Ass'ylRO 付け 後 は 、 キ ャ プス タン ・ モ ー タ の
FG 出力 調整 を 行う こと 。
キャ プス タン ・ モ ー タ FG 出力 調整 ( 図 4-5 参照 )
④ ネ ジ を 緩め て 、 キ ャ プス タン ・ モ ー タ の FG 出 力 が 得
られ る よう に 6 Sensor Block を 方 向 に 動か し て 調
整 する 。 調整 後 は 、⑪⑮ ネ ジ を 1.5kg・cm で 締め 付け て ネ
・ ロ ッ ク を する 。 但 し 、 と 9 と の ギャ ッ プ は 60
4m 以 上 で ある こと 。
8. @ Loading Belt, @ Loading Gear Block
1). メカ ・ ベ ー ス ・ ユ ニッ ト よ り 、@5) を を 外す 。
2). ⑬ -d ネジ 2 本 を 外し 、⑥) を 外す 。
注意 )・6@》 の ギア に 傷 等 を つけ な いよ うに する こと 。
・@) に グリ ス 等 を つけ な いよ うに する こと 。
DA-P1
4-3. Disassembly of the Mechanism Base Unit-2
443. メ カニ ズム ・ ベ ー ス ・ ユ ニッ ト の 分 解 一 2
Fig.4-6
1. @ Solenoid Bracket, @ Solenoid
1). Unscrew the @-b screw, then remove (2) .
2). Unscrew the Gi) screw, then remove (63) from @ .
Note :+ When reinstalling the Solenoid, carry out the
1.@ Solenoid Bracket, @ Solenoid
1. G-bk FEAL, @ EAT.
2). ⑥) ネジ を 外し 、 © £ ⑯》 より 外す 。
注意 )・Solenoid 取り 付け 後 は 、Solenoid の 位置 調整 を 行う こ
adjustment of the position of the Solenoid.
Adjusting the position of the Solenoid
(Refer to Fig. 4-7)
Loosen the @-b screw, then move the Solenoid
( 69), 62) ) back and forth (/B) so that no space
at "A" portion can be obtained in Play mode.
After checking that the brakes are not applied
in FF mode, tighten the @-b screw with a torque
of 1.5 kg-cm, then apply the screw-locking
compound to it.
to
Solenoid 位 置 調整 ( 図 4-7 参照 )
PLAY モ ー ド に て 、A 部 の 隙間 が 無い 様 に ④-b ネ ジ を 緩
め て Solenoid ( 63), 62 ) を 前 後に 動か し て ( ブ B) М
整 する 。 また FF モー ド に て ブレ ー キ が か か っ て いな い
こと を 確認 し 、④-b ネ ジ を 1.5 kgrcm で 締め 付け ネジ ・
ロッ ク を する 。
DA-P1
2.@Brake Spring, @ Loading Lever Block, (SU Brake
Arm
1). Disengage (5).
2). Remove the two @-d washers, then detach (Wand
(23.
3. @ Reel Ass’y(SU), @ Ree! Ass’y(TU), @ SU Reel Spring
1). Take off the two (D-e washers, then remove @ , (3) ,
two (2) , and two (6) washers.
Notes :* Apply Molicoat to the spindle when reinstalling
(3 and (9 .
* See that no Molicoat is applied to the reflector
plate of Wand.
+See that the serrated portion of апа (3) із
free from Molicoat coating, scratches and
indentation.
4.@ldle Spring, @ldle Gear, @Center Pulley, @) Cam
Plate, @Idle Cam,@Cam Plate Spring, (BT Lever
Spring, (7) BT Lever, (3) BT Cam Lever
1). Take off the @-f washer, then remove @i) and @) .
2). Remove the @-g washer, then detach 69 апа 69
washer.
3). Disengage @) from the hook, remove (28) and €?) , then
take off @).
4). Disengage ©.
5). Remove the ®-h washer, then detach @ and ©.
Notes :- Apply Molicoat to the spinde when
incorporating @3) .
+ When reinstalling @6), apply Molicoat to two
oblong holes and the spring hook.
5. (8) Worm Wheel, (8) Center Gear, (1) Mode Gear, (9) Mode
Cam, @ Mode Switch
1). Remove the three @-i washers, then detach 69) , 66) ,
®, ®, and ®, in this order.
Notes :+See that the phases of @and (9 when
reinstalling are matched with each other, as
shown in Fig. 4-8,
* After the phases are matched, move db in the
direction of arrow A by an angle of about 40
degrees.
6. 6% Sensor Block
1). Desolder the four soldered portions, unscrew the @-c
screw, then detach 69.
Note :+ When reinstalling 69) , carry out the adjustment
of the Capstan Motor's FG output. (Refer to
page 12)
2. @ Brake Spring, @ Loading Lever Block, (3 SU Brake Arm
1). ⑯ を 外す 。
2).①-d ワッシャ 2 ヶ を 外し 、⑬, ⑬ を 外す 。
3. @Reel Ass’y (SU), (i Reel Ass’y (TU), @SU Reel Spring
1).①-e ワ ッ シ ャ 2 ヶ を 外し 、⑬, ⑮ 、⑰ 2 ヶ 、⑯ ワッ シャ
2 ヶ を 外す 。
28): O, ⑬ の 組込み 時 に は 、 軸 に モリ コー ト を 深 布 する こ
to
・(⑩⑭ , ⑯⑬ の 反射 板 に モリ コー ト を つけ な いこ と 。
* @ , ⑯ の 挽 目 部 に モリ コー ト 及 び 傷 、 打 痕 を つけ な い
са.
4.@ldle Spring, ldlo Gear, (E) Center Pulley, E) Cam
Plate, @ldie Cam, @)Cam Plate Spring, (BT Lever
Spring, (2) BT Lever, (S)BT Cam Lever
1). O-f D7 7+ EAL, @, ⑬ を 外す 。
2).①-g ワッ シャ を 外し 、@) , @ ワッ シャ を 外す 。
3). を フッ ク か ら с @,@ を 外し 、 @) を 外す 。
4.⑥ を 外す 。
5).①-h ワッ シャ を 外し 、⑦, を 外す 。
注意 )・@⑬) の 組込み 時 に は 、 軸 に モリ コー ト を 次 布 す る こと 。
* @ の 組込み 時 に 長 穴 (2 ヶ所 ) 及び パネ ・ フ ッ ク 部 に モ
リコ ー ト を 塗布 する こと 。
5. @ Worm Wheel, @ Center беаг, (9 Мофе Сеаг, ($) Моде
Сат, @ Моде Switch
1).①-1 ワ ッ シ ャ 3 ヶ を 外し 、 , ⑥⑯ . ⑩ . ⑨, ⑩ の 順に 外
す 。
注意 )・ 組 立 時 の @@ と O) と の 位相 は 、Fig. 4-8 を 参照 。
\ 相 合わ せ 後 は ⑩ を 矢印 方 向 に 約 40* 動か し て お く
こと 。
Phase-matching Holes
MER A
Fig. 4-8
6. @Sensor Block
1) 半田 付け 4 ヶ所 を 外し 、④-c ネ ジ を 外し 、@9) を 外す 。
注意 )・ 組 立 時 は 、 キ ャ プス タン ・ モ ー タ の FG 出 力 調整 (12
ペー ジ ) を 行う こと 。
DA-P1
4-4, CYL Head Ass’y Replacement 44. シ リン ダー・ ヘ ッ ド ASS'Y の 交換
1. Removal (Fig. 4-9) 1. 取り 外し ( 図 4.9 参 照 )
1). Кетоуе three screws @) , and remove part 09) -1.
2). Dissolve the screw-locking compound at ® with an
appropriate solvent, then loosen screw @i) with a
hexagonal wrench (Fig. 4-10) and remove part (9) -2.
Note : Remove part (9) -2 before the screw-locking
compound coagulates again.
After removing part (9 -2, clean its bearing
with a cotton swab moistened with solvent.
3). Remove three posts 60), and remove the CYL Head
Ass y.
Note : After removing posts @0), scratch the
screw-locking compound at ©.
Do NOT use solvent (this will cause trouble
if penetrated the motor coil or others).
2. Installation
Install the CYL Head Ass’y in reverse order of disassembly.
Remember, however, the following :
ж Ро NOT touch the surface of the CYL Head Ass'y
with naked hands. (It is recommended that you draw
on gloves.)
* When mounting part @®-2, use a 0.35 mm thick
spacer to allow the necessary clearance as shown
in Fig. 4-10.
Align also the mark on the shaft with the positioning
hole in part (9-2 as shown in Fig. 4-11.
Alignment when the mark on the shaft goes indistinct
in the future is explained on page 18.
* When mounting part (9-1, insert a center spacer for
the clearance shown in Fig. 4-12 to be even.
* Tightening torque for screws @) and posts @ should
be 0.3 kg*cm. You need the following tools :
«Torque screwdriver 0.2— 1.5 kg (part no. 5772827800)
* Attachment bit, crisscross (+) (рагі по. 10025300)
+ Attachment bit, flat blade (—) (part no. 10025310)
% When removing the hexagonal wrench after fully
tightening screw @i), be careful NOT to loosen the
screw.
% If the TACH adjustment (discussed on page 25) after
completion of installation does not allow you to get
the adjustment value of 803.6 +15 ws, then reassemble
part (9) -2 by slightly sliding the mark on the shaft
counterclockwise with respect to the positioning hole
in part (9) -2.
(See also page 19 for technical information.)
* After completion of installation, slowly rotate the
upper drum with your fingers to check that it turns
freely and without binding.
* After tightening the screws and posts, apply the
screw-locking compound to @, ®, and © to prevent
them from loosening.
1). @ ネジ 3 本 を 外し ⑲ -1 を 外す 。
2). ⑥ 部 の ネジ ロッ ク を アル コー ル で 溶かし て か ら 、 @⑥D ネジ を
ヘッ クス ・ レ ンチ ( 図 4- 10) で 緩め て ⑲ -2 を 外す 。
注意 ). ネジ ロッ ク が 固まら な いう ち に 、 素 早く ⑲ -2 を 外
すこ と 。
また 、⑲ -2 を 外し た 後 は 、⑲) -2 の 軸受 け 内 部 を ア
ルコ ー ル を 付け た 綿棒 で きれ い に す る こと 。
3). 60) ポス ト 3 本 を 外し て 、CYL Head Ass'y を 外す 。
注意 ). ⑳ を 外し た 後 、⑥ 部 の ネジ ロッ ク を 削り 取る こと 。
前 、 ア ルコ ー ル は 使用 し な いこ と 。 (モー ター コイ ル 等
に 流れ 込む と トラ ブル を 発生 する 可能 性 が ある た め )
2. 取り 付け
取り 付け は 、 取 り 外 し の 逆 の 手順 で 行う こと 。
但し 、 以 下 の こと に 注意 する こと 。
* 作業 中 、CYLHead Ass'y の 表面 に は 触ら な いこ と 。 (手袋 を
使用 する こと が 望ま し い )
* 。⑲ -2 を 取り 付け る と き は 、 図 4-10 の よう に 厚 さ 0.35mm
の スペ ー サ ー を 挿入 し て 、 隙 間 が 0.35mm に な る よう に 取り
付け る こと 。
また 、 図 4-11 の よう に シャ フト の マー ク と ⑲ -2 の 穴 マー
ク の 位置 を 合わ せ て 取り 付け る こと 。
尚 、 シ ャ フト の マー ク が 消え て し まっ た 場合 の 位置 合わ せ に
つい て は 18 ペー ジ 参 照 の こと 。
* ⑲ -1 を 取り 付け る と き は 、 図 4-12 の 隙間 が 均等 に な る よ
うに セン ター・ ス ペー サー を 挿入 し て 取り 付け る こと 。
ж @) ネジ お よび @⑯) ポス ト の 締め 付け トル ク は 0.3kg・cm 了 厳
守 の こと 。
・ ト ルク ドラ イ バ ー 0.2~1.5kg : 品番 5772827800
・ ト ルク ドラ イ バ ー 用 ビッ ト (+) : 品番 JO025300
・ ト ルク ドラ イ バ ー 用 ビッ ト (-) : 品番 JO025310
*、@) ネジ の 締め 付け 後 、 ヘ ックス ・ レ ンチ を 抜く と き は 、 絶
対 に ネジ が 緩む 方 向 に 力 を 加え な いこ と 。
* 取り 付け 後 、TACH 調整 (25 ペ ー ジ ) で 調整 値 が 803.6 15
以内 に 調整 で き な い 場合 は 、 図 4-11 の シャ フト の マー ク
の 位置 を ⑲ -2 の 穴 マー ク に 対し て 反 時 計 回 り の 方 向 に
し ずら し て ⑲ -2 を 再 取 り 付け する こと 。
(19 ペー ジ の 技術 解説 参照
ж 取り 付け 後 、 ト ドラ ム を 指 で ゆっ くり 回 転 さ せ 、 スレ 等 の 異
常 が な いか を 確認 する 。
* 各 ネ ジ お よび ポス ト を 締め 付け 後 は 、 ⑧, ⑥, ⑥ 部 を ネジ ロッ
ク で 固定 する こと 。
DA-P1
CYL Head Ass'y
DA-P1
Spacer
(Parts No. J00253400A)
Hex Wrench
(Parts No. J0025550)
Re:40 за ics 0.89 тт
Center Spacer
(Parts No. J00253300A)
Clearance
隙間
Fig- 4-11 Fig. 4-12
DA-P1
Alignment when the mark on the shaft goes indistinct シャ フト の マー ク が 消え た 場合 の 位置 合わ せ
Using the diagrams below as a guide, match part ® and 目安 と し て 、 メ カ Assyy を 上 か ら 見 た と き に 図 4- 13 の 位置 に 、 下
the shaft. The Figure 4-13 shows the alignment when 側 か ら 見 た と き に 図 4-14 の 位置 に な る よう に 取り 付け て くだ さ
viewing the mechanism assembly from above and the Wo
Figure 4-14 shows the alignment viewed from below.
Fig. 4-13
18
Technical Information:TACH Adjustment Range
After the CYL Head Assyis replaced, the TACH width must
be readjusted. The CYL Head Ass'y is installed by aligning
the mark on it with the mark on the CYL Motor Kit.
The relationship between this mechanical alignment and
the electrical TACH adjustment is discussed below :
The DA-P1 provides the TACH adjustment range of about
1.3 ms. One rotation of the drum is achieved in 30 ms
and the electronically adjustable TACH range is expressed
as 1.3/30 =about 4.3%. So you can get this equation :
360° x 0,043 = 15.5° . Which means that the positioning
marks each have the allowance of about +7.5° as shown
in Fig. 4-15.
15" is a subtle quantity. Great care is needed to achieve
a good mechanically aligned installation of the CYL Head
Assy.
Су
Fig. 4-15
DA-P1
技術 解説 : TACH 調整 の 可変 幅 に つい て
CYL Head Ass'y を 交換 し た と き に TACH 幅 を 再 調整 する 必要 が
あり ます 。CYL Head Ass'y と CYL Motor Kit の マー ク を 合わ せ て
取り 付け る こと に な っ て いま す が 、 こ の 機械 的 な 位置 の ずれ が 電
気 的 に 及ぼ す 影 響 に つい て 述べ ます 。
DA-P1 に お ける TACH 可変 帽 は 約 1.3ms あり ます 。
ドラ ム 1 回 転 は 30ms な の で 電気 的 に 可変 で きる の は 、1.3 ン 30 =
約 43% と いう こと に な り ま す 。
よっ て 電気 的 に 救え る 範囲 は 、 360" x0.043=15.5" と いう こと
に な り ま す 。
以上 に より それ ぞ れ の マー ク に 対し て 、 約 キ 7.5* の 余裕 が あり ま
す 。( 図 4- 15 参 照 )
し か し 、7.5” と いう の は ほん の わずか な 角度 で す の で 、 充分 注意
を し て 取り 付け て くだ さい 。
CYL Head Ass'y Shaft
Marks
+7.5° allowance
ERTL RED + 7.5° の 可変 帽 を も つ
DA-P1
20
5. ADJUSTMENT OF THE MECHANISM
機構 部 調整
This adjustment is performed when mechanical parts have
been replaced or when torque value or tape travel is
erratic.
5-1. Back Tension Torque Adjustment
1. Load a torque measurement tape (TW-7131 manufactured
by SONY), then measure the back tension torque with
the deck in REC/PLAY mode.
2. So that the center value of the back tension torque
swing falls within a range of 5 to 7 g*cm, adjust by
loosening the @ screw in Fig. 5-1 then by moving the
( BT Band Assy to the right and left as shown in
A of Fig. 5-1.
3. After adjusting, tighten the @ screw with a torque of
0.8 kg*cm, then apply the screw-locking compound
to it.
この 調整 は 、 機 構 部 品 を 交換 し た と きま た は 又は トル ク 値 、 テ ー
プ の 走り が 悪い 場合 に 行っ て 下さ い 。
1. バ ッ ク ・ テ ンション ・ ト ルク 調整
1. ト ルク 測定 用 テー プ (SONY 製 TW-7131) を 装着 し 、REC/
PLAY モー ド に て バッ ク ・ テ ンション ・ ト ルク を 測定 する 。
2. バッ ク ・ テ ンション ・ ト ルク 値 の 振れ 幅 の 中 心 が 5 ~7 g・cm
と な る よう に 、Fig. 5-1 の ②③ ネジ を ゆる め て ③BT Band
Assy を 5-1 の A の 様 に 左右 に 動か し て 、 調 整 する 。
3. 調整 後 、⑧ ネ ジ を 0.8kg・cm で 締め 付け て ネジ ・ ロ ッ ク を する 。
Fig. 5-1
5-2. Tape Travel Adjustment
Prior to adjustment, clean dirt and dust off all posts and
the head drum other than the guide roller, using a cotton
swab moistened with Diflon.
Gently wipe the guide roller with a cotton swab moistened
with alcohol.
P2 post (supply side guide roller)
P2 ポ スト ( 入 側 ガ イド ロー ラー)
DA-P1
5-2. テー プ 走 行 調整
調整 の 前 に ガイ ドロ ー ラ ー 以 外 の 各 走 行 ポ スト 及び シリ ンダ ー の
汚れ を 、 ダ イフ ロン を 綿棒 に 浸し 拭き と っ て 下さ い 。
尚 、 ガ イド ロー ラー は アル コー ル を 綿棒 に 浸し 、 軽 く 拭き と っ て
くだ さい 。
P3 post (take-up side guide roller)
P3 ポ スト ( 出 側 ガ イド ロー ラー)
P1 post
P1 ポス ト
Inclined post
傾斜 ポス ト
TG-R post
TG-R ポ スト
Inclined post
傾斜 ポスト
Tension post -
テン ショ ン ポ スト Tape travel direction
テー プ 走 行方 向
CYL Head ass'y
^v FASSY
Capstan shaft
キャ プス タン シャ フト
P4 post
P4 ポ スト
Fig. 5-2
1. Short between pin 1 and pin 2 on TP401 (XTEST) on
the MAIN PCB.
2. Load a tracking test tape (TY-7251 manufactured by
SONY), then set the deck to PLAY mode.
3. Connect CH1 of the oscilloscope to TP349 (RF OUT) on
the MAIN PCB and CH2 to TP347 (SWH).
While observing the envelope of the RF signal, adjust
the height of the guide roller as follows:
1). Turn the P2 post (supply side guide roller) clockwise
using a wrench until the margin area on the
envelope (supply side) disappears, then turn the
guide roller counterclockwise until the margin area
reappears. (Refer to Fig. 5-3)
2). Turn the P3 post (take - up side guide roller) clockwise
using a wrench until the margin area on the
envelope (take-up side) disappears, then turn the
guide roller counterclockwise until the margin area
reappears. (Refer to Fig. 5-4)
Magin area
マー ジン ・ エ リア
Magin area
マー ジン ・ エ リア
Fig. 5-3
1. MAIN PCBO TP401 (XTEST) の 1 番 ピ ン と 2 番 ピ ン を 短絡 する 。
2. トラッキング ・ テ ー プ (SONY 製 TY-7251) を 装着 し 、PLAY
モー ド に する 。
3. オ シロ スコ ー ブ の CH1 を MAIN PCB の TP349 (RF OUT) に 、
CH2 を TP347 (SWH) に 接続 し 、RF 信号 の エン ベロ ー プ を 観測
し な が ら 、 以 下 の よ うに ガイ ドロ ー ラ ー の 高 さ を 調整 する 。
1). P2 ポス ト ( 入 側 ガ イド ロー ラー) を 二股 レン チ に て 右 に 回
し 、 エ ン ベ ロ ー プ の 入 側 の マー ・ エ リア 部 が 無く な る ま
で 下げ 、 今度 は ガイ ドロ ー ラ ー を 左 に 回 し 、 マ ー ジ ン ・ エ リ
ア 部 が 出る まで 戻す 。(Fig. 5-3 参 照 )
2). P3 ポス ト ( 出 側 ガ イド ロー ラー) を 二股 レン チ に て 右 に 回
し 、 エン ベロ ー プ の 出 側 の マー ジン ・ エ リア 部 が 無く な る ま
で 下げ 、 今度 は ガイ ドロ ー ラ ー を 左 に 回 し 、 マ ー ジ ン ・ エ リ
ア 部 が 出る まで 戻す 。(Fig. 5-4 参 照
[ |
Z
Magin area Magin area
マー ジン ・ エ リア マー ジン ・ エ リア
Fig. 5-4
21
DA-P1
3). Gently turn the guide rollers on both sides until
the envelope becomes as shown in Fig. 5-5.
At this time, the lower edge of the tape should be
completely on the drum lead.
4). Gently turn the guide rollers on both sides counterclockwise
until the envelope becomes as shown in Fig. 5-6.
Reference), The shape of the envelope when the
tape is running outside the drum lead
is shown in Fig. 5-7.
3). 両側 の ガイ ドロ ー ラ ー を 少し ずつ 調整 し て 、 エ ン ベ ロ ー プ を
Fig. 5-5 の よう な 形状 に する 。
この と き 、 テ ー プ の 下 エ ッ ジ が ドラ ム の リー ド に 完全 に 乗っ
て いる 状態 に な り ま す 。
. 両側 の ガイ ドロ ー ラ ー を 互い に 少し ずつ 左側 に 回 し 、 エ ン ベ
ロー プ を Fig. 5-6 の よう な お 形状 に する 。
参考 ) テープ が ドラ ム の リー ド か ら 外 れ て 走行 し て いる 場
合 の エン ベロ ー プ の 形状 は 、Fig. 5-7 の よう に な り
ます 。
4
Fig. 5-5 Fig. 5-6
‘Small deviation Medium deviation Large deviation
外れ 量 小 外れ 量 中 外れ 量 大
Input side
ABI
Output side
出 側
Fig.5-7
5). After the adjustment is complete, eject the tape, then
load it again and confirm whether or not the
envelope is as shown in Fig. 5-6. If NOT, go back
to 1), and perform the adjustment again.
6). After the adjustment is complete, check to make sure
that the tape is NOT curled around the guide rollers.
5). 調整 後 、 一 度 テ ー プ を EJECT し 、 再 度 ロ ー デ ィング を 行 な
い エ ン ベ ロ ー プ が Fig. 5-6 の よう な 形状 に な っ て いる か を
確認 する 。 な っ て いな い 場 合 に は 、 再 度 1) 項 に 戻っ て 調整
する 。
6). 調整 終了 後 、 ガ イド ロー ラー で テー プ が カー ル し て いな いこ
と を 確認 する 。
22
DA-P1
6. ELECTRICAL ADJUSTMENT
電気 系 調整
ө
TP312
2
TP302 TRS
TP313 0
MAIN PCB
TP347
R408
e
TP401
Р 0 =
= 338
E 2 P336
й P360
O
R345
R342 @ =®
TP359
Bottom view
Fig. 6-1
RF UNIT
р 09909891]
РМ
трі / VR4 | VR3
TP2 VR2 VR5 VRI
Fig. 6-2
Ts пэтми
104-100 31-33
1-25 2.0 100-163 172-196 1:25, зет 90-166 172.196
УЕ А || нр — E
| |
АСН | 1.57MHz 130kHz ute BCH |з, DUE. E EA
ТЕ | ト ЗБ ТЕ
ATF Area ATF Aroa
ATE Aroa ATF Aroa
Fig. 6-3 Frequency patterns of the level checking test tape (TY-7111)
レベ ル 用 テー プ (TY- 7111) 周波 数 バターン
23
24
O Test tape
Torque cassette : TW-7131 manufactured by SONY
TW-7232A manufactured by SONY
: TY-7251 manufactured by SONY
: TY-7111 (TY-7111X) manufactured by
SONY (Refer to Fig. 6-3)
: TY-7551 manufactured by SONY
: TY-30B (TW-30BX) manufactured by
SONY
Tracking tape
Level tape
Function tape
Blank tape
Note : When using the new type TY-7111X level test
tape, use the new type TY-30BX blank tape for
recording as well.
6-1. Adjustment of the Servo System
(Refer to Figs. 6-1 and 6-2.)
1. Checking the FF/REW Torque
1). Short between pin 1 and pin 2 on TP401 (XTEST).
2). Load a torque cassette (TW-7231A).
3). With the deck in FF and REW modes, confirm that
the torque of the take-up reel is 30 gecm or more.
4). After the adjustment is complete, release TP401.
»
Checking the PLAY Take-up Torque
1). Load a torque cassette (TW-7131).
2). When the deck is set to PLAY mode, confirm that
the torque of the take-up reel is 8 to 20 ст.
о
. Checking the PLAY Back Tension Torque
1).Load a torque cassette (TW-7131).
2).When the deck is set to PLAY mode, confirm that
the torque of the supply reel is 4 to 8 g*cm.
>
. Checking the Capstan Offset
Play the toward end of a blank tape, and adjust R468
so that DC voltage readings between the resister's center
pin and GND "center" at 2.75 V.
a
. Checking the Tape Path
1). Connect CHI of the oscilloscope to TP349 (RF OUT)
and CH2 to TP347 (SWH).
2). Short between pin 1 and pin 2 on TP401 (XTEST).
3). Load a tracking test tape (TY-7251), then set the
deck to PLAY mode.
. As shown in Fig. 6-4, confirm that 75% or more of
the RF waveform is flat.
5). After confirmation, release TP401.
4
る テス ト ・ テ ー プ
トル ク ・ カ セッ ト : TW-7131 (SONY W)
TW-7231A (SONY 製 )
: TY-7251 (SONY BY)
: TY-7111 (TY-7111X) (SONY 製 )
(546-38)
ファ ンク ショ ン ・ テ ー プ : TY-7551 (SONY 製 )
プラ ンク ・ テ ー プ ブ : TY-30B (TY-30BX) (SONY 製 )
トラ ッ キ ング ・ テ ー ブ
レベ ル ・ テ ー プ
注 ). レベ ル ・ テ ー プ が 新 タ イプ の TY-7111X の 場合 は 、 ブ ラン
ク ・ テ ー プ も 新 タ イプ の TY-30BX を 使用 し て くだ さい 。
6-1. サー ボ ポ 系 調整 ( 図 6-1.6-2 参照 )
1. FF/REW トル ク Я
1). TP401 (XTEST) の 1 番 ピ ン と 2 番 ピ ン 間 を 短絡 する 。
2). トル ク ・ カ セッ ト (TW-7231A) を 装着 する 。
3). FF お よび REW モー ド で 、 テ イク アッ プ 側 リー ル の トル ク
が 30g・cm 以上 ある こと を 確認 する 。
4). 確認 後 、TP401 を 解放 する 。
2. PLAY テイ クア ッ プ ・ ト ルク 確認
1). トル ク ・ カ セッ ト (TW-7131) を 装着 する 。
2). PLAY モ ー ド に し た と き 、 テ イク アッ プ 側 リー ル の トル ク
が 8~20g・cm で ある こと を 確認 する 。
3. PLAY バッ ク テ ン ショ ン ・ ト ルク 確認
1). トル ク ・ カ セッ ト (TW-7131) を 装着 する 。
2). PLAY モ ー ド に し た と き 、 サ プラ イ 側 りー- ル の トル ク が
4ー8g・cm で ある こと を 確認 する 。
4 キャ プス タン ・ オ フ セ ッ ト 調 整
無 記 録 テ ー プ の 巻き 終り 付近 を 再生
ー・ ピ ン と GND 間 の DC 電圧 の 中 心
る よう に R468 を 調整 する 。
た と き 、R468 の セン タ
が 2.75V に な る よう に な
5. テー プ ・ バ ス 確 認
1). オ シロ スコ ー プ の CH1 を TP349 (RF OUT) に 、CH2 を
TP347 (SWH) に 接続 する 。
2). TP401 (XTEST) の 1 番 ピ ン と 2 番 ピ ビン 間 を 短絡 する 。
3). トラ ッ キ ング ・ テ ー プ (TY-7251) を 装着 し 、 PLAY モ ー ド に
する 。
4). 図 6-4 の よう に 、 RF 波形 の 平坦 度 が 75% 以 上 で ある こと を
確認 する 。
5). 確認 後 、TP401 を 解放 する 。
CH1(RF)
2. 75%
100%
CH2(SWH)
Fig. 6-4
6. Adjusting the TACH
1). Connect CH1 of the oscilloscope to TP349 (RF OUT)
and CH2 to TP338 (TACH).
2). Short between pin 1 and pin 2 on TP401 (XTEST).
3). Load a tracking test tape (TY-7251), then set the
deck to PLAY mode.
Adjust trimmer resistor R408 so that the time from
the trailing edge of the TACH waveform to the
marker of the RF waveform 15 803.6 + 15 из, а5
shown in Fig. 6-5.
After confirmation, release TP401.
4).
5).
cHt(RF) —— H I
++! 803.6 us +15 us
CH2(TACH)
Fig. 6-5
7. Adjusting the Envelope Detection Level
1). Connect CHI of the oscilloscope to TP349 (RF OUT)
and CH2 to TP347 (SWH).
2). Load a level test tape (TY-7111 or TY-7111X) then
set the deck to PLAY mode.
3). Adjust trimmer resistor R410 so that levels A and B
of the output waveform (1.57 MHz) аге 800 + 100 mV,
as shown in Fig. 6-6. At this time, if the difference
in output level between A and B is too great for
both of them to fall within the standard range,
match the higher to the standard value.
8. Adjusting the ATF Gain
1). Connect СНІ ої (пе oscilloscope to TP336 (PILOT)
and CH2 to TP347 (SWH).
2). Load a level test tape (TY-7111 or TY-7111X) then
set the deck to PLAY mode.
3). Check that the 130 kHz pilot signal are 200 + 50mV
for head A and head B. (Refer to Fig. 6-7)
9. Adjusting the Recording Current
Notes :* To adjust the recording current, both the PCM
section and ATF section should be adjusted.
Adjust the PCM section first.
+ The blank tape used for recording should be one
with an unused portion on which no RF signal
has been recorded.
* When using the new type TY-7111X level test tape,
use the new type TY-30BX blank tape for recording
as well.
DA-P1
6. ТАСН
1). オ シロ スコ ー プ の CH1 を TP349 (RF OUT) iz, CH2 €
TP338 (TACH) に 接続 する 。
2). TP401(XTEST) の 1 番 ピ ン と 2 番 ピ ン 間 を 短絡 する 。
3). トラ ッ キ ング ・ テ ー プ (TY-7251) を 装着 し 、 PLAY モ ー ド
に する 。
4). 図 6B-5 の よう に 、 TACH 波 形 の 立 下 が りか ら RE 波 形 の マー
カー まで の 時 間 が 803.6 よ 15 ys に な る よう に 半 固定 抵抗
R408 を 調整 する 。
5). 調整 後 、TP401 を 解放 する 。
7. エン ベロ ー プ 検出 レベ ル 調 整
1). オ シロ スコ ー プ の CH1 を TP349 (RF OUT) に 、CH2 を
TP347 (SWH) に 接続 する 。
2). レベ ル ・ テ ー プ (TY-7111 また は TY-7111X) を 装着 し 、
PLAY モ ー ド に する 。
3). 図 6-6 の よう に 、 出 力 波形 (1.57MHz) A, B の レベ ル が
800 100mV に な る よう に 半 固 定 抵抗 R410 を 調整 する 。
この と き 、A と B の レベ ル 差 が 大 きく 規格 値 に 入ら な い 場 合
は 、 大 きい 方 の レベ ル を 規格 値 に 合わ せる よう に 調整 する 。
| Ë
CHI(RF)
СЕ
ШЫ
CH2(SWH) q AA
Fig. 6-6
8. ATF GAIN 調 整
1). オシ ロス コー プ の CH1 を TP336 (PILOT) に 、 CH2 を TP347
(SWH) に 接続 する 。
2). レベ ル ・ テ ー プ (TY-7111 また は TY-7111X) を 装着 し 、
PLAY モ ー ド に する 。
3). 130kHz の パイ ロッ ト 信 号 レ ベル が 200 エ 50mV で ある こと
を 4 ヘッ ド 、B ヘ ッ ド に つい て 確認 する 。( 図 6-7 参照 )
| 200 «боту
CH2(SWH) р чан
CH1(PILOT)
200 +50mV |
Fig. 6-7
9. 記録 電流 調整
:・ 記 録 電流 調整 は PCM 部 と ATF 部 が あり ます が 、 必 ず
PCM 部 の 調整 を 先 に 行う こと 。
25
DA-P1
26
1. Checking the PCM Play Level
1). Connect CH1 of the oscilloscope to TP349 (RF OUT)
and CH2 to TP347 (SWH).
2). Load a level test tape (TY-7111 or TY-7111X) then
set the deck to PLAY mode.
3). As shown in Photo. 6-1, make a note of the signal
level of heads A and B at the PCM section (1.57
MHz) of the waveform,
2. Checking and Adjusting the PCM Record Level
Note). Check and adjust this item following item 1.
1). Short between PIN 1 and pin 2 on TP401 (XTEST).
2). Connect CH1 of the oscilloscope to TP349 (RF OUT)
and CH2 to TP347 (SWH).
3). Load a blank tape (TY-30B or TY-30BX) for recording.
4). After loading the tape, release TP401.
5). Make a non-signal recording.
6). Rewind the recorded portion, then confirm that the
playback signal levels of heads A and B of the PCM
section (1.57 MHz) are within + 3 dB (0,7 to 1.4 times)
of the levels noted down in item 1 above.
(Refer to Photo. 6-2)
7). If the values do NOT fall within the standard range,
adjust the recording current controls VR2 (head A)
and VR1 (head B) (Fig. 6-2) on the RF unit.
8). Repeat step 5) to 7) until the value are within the
standard range.
Photo. 6-1
1.
У
・ 記 録 用 プラ ンク ・ テ ー プ は 、RF 信 号 を 記録 し た こと の な
い 未 使用 部 分 を 使用 する こと 。
・ レ ベル ・ テ ー ブ が 新 タ イプ の TY-7111X の 場合 は 、 記録 用
ブラ ンク ・ テ ー プ も 新 タ イプ の TY-30BX を 使用 し て 下さ
い 。
PCM 再 生 レ ベル の 確認
1). オ シロ スコ ー プ の CH1 を TP349 (RF OUT) に 、CH2 を
TP347 (SWH) に 接続 する 。
2). レベ ル ・ テ ー プ (TY-7111 また は TY-7111X) を 装着 し 、
PLAY モ ー ド に する 。
3). 写真 6-1 の よう に 、 波 形 の PCM 部 (1.57MHz) の 信号 レベ ル
を AA ヘッド , B ヘ ッ ド それ ぞ れ 記録 (メモ ) し て お く 。
PCM 記 録 レ ベル の 確認 と 調整
注 ). 1 項 の 確認 を 行なっ た 直後 に 、 行 な っ て くだ さい 。
1). TP401 (XTEST) の 1 番 ピ ン と 2 番 ピ ン 間 を 短絡 する 。
2). オ シロ スコ ー プ の CH1 を TP349 (RF OUT) に 、CH2 を
TP347 (SWH) に 接続 する 。
・ 記 録 用 ブラ ンク ・ テ ー プ (TY-30B ま た は TY-30BX) を 装着
する 。
4). テー ブ 装 着 後 、TP401 を 解放 する 。
5). 無 信号 録音 を する 。
6). 無 信号 録音 し た 部 分 を 巻き 戻し 、 再生 し た と き の A ヘ ッ ド ,
B ヘ ッ ド それ ぞ れ の PCM 部 (1.57MHz) の 信号 レベ ル が 1 項
で 記録 (メモ ) し た レベ ル の + 3dB 以内 (0.7~1.4 倍 ) で あ
る こと を する 。( 写 真 6-2 参 照 )
・ 規格 に 入ら な い 場 合 は 、RF ユ ニッ ト 内 の 記録 電流
3
7
Photo. 6-2
3.
=
Checking the ATF Play Level
1). Connect CHI of the oscilloscope to TP336(PILOT)
and CH2 to TP347(SWH).
2). Load a level test tape (TY-7111 or TY-7111X) then
set the deck to PLAY mode.
3). As shown in Photo. 6-3, make a note of the signal
level of heads A and B at the ATF section (130
kHz) of the waveform.
Checking and Adjusting the ATF Record Level
Note). Check and adjust this item following item 3.
1). Short between pin 1 and pin 2 on TP401 (XTEST).
2). Connect CHI of the oscilloscope to TP336 (PILOT)
and CH2 to TP347 (SWH).
3). Load a blank tape (TY-30B or TY-30BX) for recording.
4). After loading the tape, release TP401.
5). Make a non-signal recording.
6). Rewind the recorded portion, then confirm that the
playback signal levels of heads A and B of the ATF
section (130 kHz) are within + 2 dB (0.8 to 1.25 times)
of the levels noted down in item 3 above.
(Refer to Photo. 6-4)
Т). If the values do NOT fall within the standard range,
adjust the recording current controls VR4 (head A)
and VR3 (head В) (Fig. 6-2) on the RF unit.
8). Repeat step 5) to 7) until the value are within the
standard range.
Photo. 6-3
3.
>
DA-P1
ATF 再生 レベ ル の 確認
1). オシ ロス コー プ の CH1 を TP336 (PILOT) に 、 CH2 を TP347
(SWH) に 接続 する 。
2). レベ ル ・ テ ー ブ (TY-7111 また は TY-7111X) を 装着 し 、
3). 写真 6-3 の よう に 、 波 形 の ATF 部 (130kHz) の 信号 レベ ル
を A ヘ ッ ド , B ヘ ッ ド それ ぞ れ 記録 (メモ ) し て お く 。
ATF 記録 レベ ル の 確認 と 調整
注 ). 3 項 の 確認 を 行なっ た 直後 に 、 行 な っ て くだ さい 。
1). TP401 (XTEST) の 1 番 ピ ン と 2 番 ピ ン 間 を 短絡 する 。
2). オシロスコープ の CH1 を TP336 (PILOT) に 、 CH2 を TP347
(SWH) に 接続 する 。
記録 用 プランク ・ テ ー プ (TY-30B ま た は TY-30BX) を 装着
する 。
④. テー プ 装 着 後 、TP401 を 解放 する 。
5). 無 信号 録音 を する 。
6). 無 信号 録音 し た 部 分 を 巻き 戻し 、 再 生 し た と き の A ヘ ッ ド ,
B ヘ ッ ド それ ぞ れ の ATF 部 (130kHz) の 信号 レベ ル が 3 項 で
記録 (メモ ) し た レベ ル の ェ 2dB 以 内 (0.8~ て 1.25 倍 ) で ある
こと を 確認 する 。( 写 真 6- 4 参照)
. 規格 に 入ら な い 場 合 は 、RF ユ ニッ ト 内 の 記録 電流 調整 用 半
固定 抵抗 VR4 (head A)、VR3 (head B) ( 図 6-2) を 調整
後 、 再 度 5)、6) を 行い 規格 に 入る まで 繰り 返す 。
3).
7.
Photo. 6-4
27
DA-P1
28
10. Adjusting the VCO Offset
1). Short between pin 1 and pin 2 on TP401 (XTEST).
(Pin 54 of the strobe IC HD49229 goes high and
the deck enters ADJUSTMENT mode.)
2). Connect the DC voltmeter across TP313 (PHSUB) and
GND.
3). Load a tracking test tape (TY-7251), and then set
the deck to PLAY mode.
4). Adjust trimmer resistor R345 so that the voltage at
TP313 is 2.5 + 0.5 V.
5). After the adjustment is complete, release TP401.
11. Adjusting the VCO free-running Frequency
1). Short between TP359 (AMPPIN) and GND.
2). Connect the frequency counter across TP312 (VCO)
and GND.
3). Adjust R342 so that the output frequency at TP312
is 6.580 + 0.5 MHz.
4). After the adjustment is complete, release TP359.
12. Adjusting Error Rates
1). Connect’ CH1 of the oscilloscope to TP360 (FLAG)
and CH2 to TP347 (SWH).
Load the function test tape TY-7551, then set the
deck to PLAY mode.
3). Adjust the EQ control VR5 (Fig. 6-2) on the RF unit
so that the error flag count is minimum.
(Refer to Fig. 6-8.)
2).
13. Confirming Error Rates
1). Activate the Block Error Rate Measurement mode
(as explained in paragraph 2-2, page 3).
2). Play a no-signal recording on tape (TY-30B or
TY-30BX), and check that the error rate is 6x 10^?
orless, as read through individual heads A and B.
10. VCO オ フ セ ッ ト 調 整
1). TP401 (XTEST) の 1 番 ピ ン と 2 番 ピ ン 間 を 短絡 する 。 (スト
ロー ブ IC HD49229 の 54 ピン が "H" に な り 調整 モー ド に な
り ま す )
2). TP313 (PHSUB) と GND 問 に DC 電圧 計 を 接続 する 。
3). トラ ッ キ ング ・ テ ー プ (TY-7251) を 装着 し 、PLAY モ ー ド
に する 。
4). TP313 の 電圧 が 2.5 よ 0.5V に な る よう に 半 固 定 抵抗 R345 を
調整 する 。
5). 調整 後 、TP401 を 解放 する 。
11. VCO 自 走 周波 数 調整
1). TP359 (AMPPIN) と GND を 短絡 する 。
2). TP312 (VCO) と GND 間 に 周 波数 カウ ンタ を 接続 する 。
3). TP312 の 周波 数 が 6.580 よ 0.5MHz に な る よう に R342 を 調
整 する 。
4). 調整 後 、TP359 を 解放 する 。
12. エラ ー レ ー ト 調整
1). オシ ロス コー プ の CH1 を TP360 (FLAG) に 、CH2 を TP347
(SWH) に それ ぞ れ 接続 する 。
2). ファン クシ ョ ン ・ テ ー プ (TY-7551) を 再生 し た と き の エ ラ
ー・ フ ラグ の 数 が 最小 と な る 位置 に RF ユニット 内 の EQ 調
整 用 半 固定 抵抗 VR5 ( 図 6-2) を 調整 する 。
( 図 6-8 参照 )
CH1(FLAG)
Errors are many
5-Х ーー 一
dd
Errors are few
エラ ー 小
CH2(SWH)
Fig. 6-8
13. エ ラー レー ト 確認
1). Block Error Rate 計 測 モ ー ド に する 。 (3 ペー ジ の 2-2 項
参照 )
2). 無 信号 録音 し た テー プ (TY-30B ま た は TY-30BX) を 再生 し
た と き の エ ラー レー ト を 確認 する 。 こ の と き 、A ヘ ッ ド , B
ヘッ ド の エラ ー レ ー ト は 6 x 10-? 以 下 で ある こと 。
DA-P1
6-2. Confirmation of the Audio System
Distorion Analyzer
AC voltmeter
DECK Filter шп
under test оо
Fig. 6-9
Distorion Analyzer
AC voltmeter
F
оо
Oscillator
DECK Filter
under test | ды | — |, |
Fig. 6-10
29
DA-P1
30
1. Playback System
Mode : PLAY
Test tape : TY-7551
Measurement points : LINE OUT
Adjustment Item Preliminary Input Signal Adjustment Point | Measurement Method / Value Adjusted
1. Playback output Connection : Fig. 6-9 | РОМ МОЛ" Check only +6+1 dBV (10 kQ load)
level 1 kHz, 0 dB
Filter : OUT
2. Playback frequency PGM NO.“1” 1 kHz | Check only 20 Hz~20 kHz +0.5 dB
response PGM NO.“2” 20 Hz
РСМ NO.“3” 100 Hz
РОМ NO.“4” 10 kHz
РСМ NO.“5” 20 kHz
3. Playback distortion Connection : Fig. 6-9 | PGM NO.*1" Check only 0.008 % or less
factor 1 kHz, 0 dB
400 Hz HPF : IN
30 kHz LPF : IN
22 kHz LPF : IN
4, Playback S/N ratio | Connection : Fig. 6-9 | PGM NO."1" Check only Using PGM NO."1" (0dB) as a
1 kHz 0 dB reference, when PGM NO."6"
22 kHz LPF:IN РОМ NO."6" (-00) іѕ played, the S/N ratio
TEC-A : IN -œ should be 93 dB or more.
5. Playback channel Connection : Fig. 6-9 | PGM NO.“7” Check only When PGM NO."7" (1kHz, L) to
separation 1 kHz, L R, PGM NO.*8" (10kHz, L) to R,
1 kHz BPF : IN РОМ МО.'8" PGM NO.“9” (1kHz, R) to L,
(10 kHz BPF : IN) 10 kHz, L and PGM NO.*10" (10kHz, R) to
рам ко.” L are played back, the channel
1 kHz, R separation with respect to the
РОМ NO.*10" play nominal output should be
10 kHz, R as follows :
| 1 kHz :85 dB or more
| 10 kHz:65 dB or more
2. Monitor System
Mode : Input Monitor
Measurement points : LINE OUT (except otherwise specified)
DA-P
Adjustment Item
Preliminary
Input Signal
Adjustment Point
Measurement Method / Value Adjusted
Turn the INPUT control, and |
response
3. Headphone output
level
4, Limiter
Filter : OUT
~10dBV (RCA LINE)
+4dBm (XLR LINE)
-60dBm (XLR MIC)
1. LINE nominal input | Connection : Fig. 6-10| 1kHz, INPUT
/output level +6dBV (RCA LINE) control set the level at which the
INPUT control :MIN +20dBm (XLR LINE) OVER indicator of the level
Filter : OUT -44dBm (XLR MIC) meter almost lights. The output
-24dBm (XLR MIC, level at this point should be as
PAD ON) follows :
+6+1 dBV (10 kQ load)
2. Monitor frequency | Connection : Fig. 6-10] 20Hz~20kHz, Check only When the frequency is varied
as follows, check the output
level with respect to the 1 kHz
output level :
20H2~20kHz : + 0.5dB (LINE)
20Hz— 20kliz :«0.5/-1.5dB (MIC)
1kHz, - 10dBV
(RCA LINE)
PHONES knob
With the INPUT control in the
condition of item 1, the
PHONES output level when the
PHONES knob is turned should
be as follows :
15 mW/32 Q
(3% distortion point)
1kHz, - 34dBm
(XLR. MIC)
R102/R202
on the MAIN
PCB
(Fig. 6-1)
+3.5 +1 dBV output when the
INPUT controls are set the
same as in item 1 and
LIMITER switch is set to ON.
(Adjustment must be repeated
for each channel, separately.)
5. Phantom Power
ANALOG INPUT
Switch : MIC
PHANTOM Switch :
ON
Check only
48 +5 У (not loaded) between
pins 2 (HOT) and 1 (GND),
and pins 3 (COLD) and 1
(GND) of the MIC/LINE IN
connectors.
31
DA-P1
32
3. Recording System
Mode : REC mode — PLAY mode
Test tape: Blank tape
Measurement points : LINE OUT
Adjustment Item Preliminary Input Signal Adjustment Point | Measurement Method / Value Adjusted
1, Record/play output | Connection : Fig. 6-10] 1kHz, Check only With the INPUT control in the
level +6dBV (RCA LINE) condition of 2's step 1, set the
Filter : OUT -44dBm (XLR MIC) deck to RECORD mode.
The output level at this point
should be as follows :
+6+1 dBV (10 kQ load)
2. Record/ play 20Hz--20kHz, Check only With the deck in the condition
frequency response *6dBV (RCA LINE) of step 1, when the input
signal varies from 20 Hz to 20
kHz, the record/play frequency
response with respect to the
1 kHz output level should be
as follows :
20 Hz to 20 kHz +08 dB
3. Recording S/N Connection : Fig. 6-10} No input Check only The S/N ratio with respect to
ratio the record/play output level in
22 kHz LPF: IN step 1 should be as follows :
IEC- A : IN 88 dB or more (LINE)
70 dB or more (MIC)
4. Record/ play Connection : Fig. 6-10] 1kHz, Check only The distortion factor when the
dynamic range -54dBV (RCA LINE) input signal is recorded with it
60 dB Amp. lowered by 60 dB from the
400 Hz HPF : IN level in step 1 and played,
30 kHz LPF : IN should be 4.0 % or less and the
22 kHz LPF : IN dynamic range 88 dB or more.
IEC- A : IN
5. Record/ play Connection : Fig. 6- 10| 1kHz, Check only When the deck is in the
channel separation *6dBV (RCA LINE) condition of step 1, the ratio
22 kHz LPF : IN -44dBm (XLR MIC) between the output when a
ІВС-А : IN (Input terminal of one| signal is input to one channel
channel should be and the output at the other
grounded.) channel should be as follows :
85 dB or more (LINE)
80 dB or more (MIC)
6. Record/ play Connection : Fig. 6-10| 100Hz, 1kHz, 10kHz, Check only 0.007 % or less
distortion factor
400 Hz HPF : IN
30 kHz LPF : IN
22 kHz LPF : IN
+6dBV (RCA LINE)
6-2. オー ディ オ 部 確認
1. BER
モー ド : PLAY
テス ト ・ テ ー プ : TY-7551
測定 個所 : LINE OUT
DA-P1
調整 項目
入力 信
号
3
調整 個所 規格 値
1. 再生 出力 レベ ル 接続 : 図 6-9 PGM NO.“1” チェ ッ ク +6 + 1dBV (10k Q fati)
lkHz, OdB
フィ ルター : OUT
2. 再生 周波 数 特性 РСМ NO."I' 1kHz チェ ッ ク 20Hz~20kHz + 0.548
РСМ NO.“2” 20Hz
РСМ NO.'3' 100Hz
PGM NO.“4” 10kHz
PGM NO."5" 20kHz
3. HERE 接続 : 06-9 РОМ МОЈ" チェ ッ ク 0.008% 以 下
1kHz, 0dB
400Hz HPF : IN
30kHz LPF : IN
22kHz LPF : IN
4. HE S/N 接続 : 図 6-9 PGM NO.“1” チェ ッ ク PGM NO.“1" (OdB) を 基準 に し 、
1kHz, 0dB РОМ NO."6" (-Oo) を 再生 し た と
22kHz LPF : IN PGM NO.“6” き の S/N 値 は 以下 の 通り 。
IEC-A : IN -со озав 以 上
5. 再生 チャ ネル 間 接続 : 図 6-9 PGM NO."7" チェ ッ ク 再生 基準 出力 に 対し て 、
セパ レー ショ ン 1kHz, L PGM NO."7" (1kHz, L) -*R
lkHz BPF : IN PGM NO.“8” PGM NO.“8” (10kHz, L) >R
(10kHz BPF : IN) 10kHz, L PGM NO."9" (1kHz, R) >L
PGM NO.“9” PGM NO.“10” (10kHz, R) >L
lkHz В を 再生 し た と き の チ ャ ネル 間 セ バレ
РСМ NO.“10” ーション は 以下 の 通り 。
10kHz, R 1kHz : 85dB 以 上
10kHz : 65dB 以 上
33
DA-P1
34
2. モニ ター 系
モー ド : イン プッ ト ・ モ ニタ ー
測定 個所 : LINE OUT (特に 指示 の ある 場合 を 除く )
Switch : MIC
PHANTOM Switch
: ON
調整 項目 準備 ・ 設 定 入力 信号 調整 個所 規格 値
1. LINE 基 準 入出 力 接続 : 図 6-10 1kHz, INPUT つ まみ | INPUT つ まみ を 回 し 、 レ ベル ・ メ ー
レベ ル +6dBV (RCA LINE) ター の OVER インジ ケー ター が 吉
INPUT つま み : MIN | +20dBm (XLR LINE) 灯 直 前 に な る よう に セッ ト す る 。
フィ ルター : OUT -44dBm (XLR MIC) この と き の 出 力 レ ベル は 、 以 下 の 通
-24dBm (XLR MIC, り で ある こと 。
PAD ON) +6 エ 1dBV (10k Q 負 荷 )
2. モニ ター 周波 数 特性 接続 : 図 6-10 20Hz~20kHz, チェ ッ ク 1kHz の 出力 レベ ル を OdB と し 、 Я
-10dBV (RCA LINE) 波数 を 変化 させ た と き の 出 力 レ ベル
フィ ルター : OUT +4dBm (XLR LINE) を 確認 する 。
-60dBm (XLR MIC) 20Hz~20kHz : + 0.5dB (LINE)
20Hz~20kHz :+0.5/-1.5dB (MIC)
3. ヘ ッ ド ホン 出力 レベ ル 1kHz, - lOdBV PHONES つ まみ | INPUT つ まみ が 1 項 の 状態 で 、
(RCA ІЛМЕ) PHONES つ まみ を 回 し た と き 、 へ
ッ ド ホン 出力 レベ ル は 、 以 下 の 通り
で ある こと 。
15mW/329 (3961844)
1kHz, -34dBm MAIN PCBO | IPUTO £ & £1 項 の 状態 で 、
(XLR MIO) R102/R202 LIMITER SW を ON に し た と き 、 出
( 図 6-1) カレ ベル が + 3.5 + 1dBV に な る よ
3 METS. (HTH CHFOA
力 し て 行う こと 。)
5. フ ァ ント ム 電 源 ANALOG INPUT チェ ッ ク MIC ノ LINE IN 端子 の 2 (HOT)
と 1 番 (GND) 問 お よび 3 番
(COLD) と 1 (СМР) 問 の 電圧 が
無 負荷 の 状態 で 48 よ 5V で ある こ
to
DA-P1
3. 録音 系
モー ド : REC モ ー ド 一 PLAY モ ー ド
テス ト ・ テ ー ブ : ブラ ンク ・ テ ー ブ
測定 個所 : INE OUT
調整 項目 準備 ・ 設 定 入力 信号 調整 個所 規格 値
1. 録 再 出力 レベ ル 接続 : 図 6-10 1kHz, チェ ッ ク INPUT つ まみ が 2 の 1 項 の 状態 の
+6dBV (RCA LINE) と き 、 録 音 再 生 し た と き の 出 力
フィ ルター : OUT -44dBm (XLR MIC) レベ ル は 、 以 下 の 通 り で ある こと 。
+6 1dBV (10k Q 負 荷 )
2. 録 再 周波 数 特性 20Hz~20kHz, チェ ッ ク 1 項 の 状態 で 、 入 力 信号 の 周波 数 を
+6dBV (RCA LINE) 変化 させ た と き 、1kHz の 出力 レベ
ル に 対し て の 録 再 周波 数 特性 は 以
トド の 通り で ある こと 。
20Hz~ 20kHz + 0.848
3. 5/ Кк 接続 : 図 6-10 無 入力 チェ ッ ク 1 項 の 録 再 出力 レベ ル に 対し て の
S/N 値 は 以下 の 通り で ある こと 。
22kHz LPF : IN 88dB 以 上 (LINE)
1ЕС-А : IN 70dB 以 上 (MIC)
4. 録 再 ダ イナ ミッ ク 接続 : 図 6-10 kHz, チェ ッ ク 1 項 の 状態 か ら 入力 信号 を 60dB 下
・ レ ンジ -54dBV (RCA LINE) TREL, WELE SOTE
60dB Amp. は 以下 の 通り で ある こと 。
400Hz HPF : IN 40% 以 下
30kHz LPF : IN (ダイ ナミ ッ ク レ ンジ 88dB 以 上 )
22kHz LPF : IN
IEC-A :IN
5. 録 再 チャ ネル 接続 : 図 6-10 1kHz, チェ ッ ク 1 項 の 状態 で 、 入 力 信号 を A y
・ セ パレ ーション +6dBV (RCA LINE) ネル に 加え た と き の 出 力 に 対し て 、
22kHz LPF : IN -44dBm (XLR MIC) も う 片 チャ ン ネ ル の 出力 と の 比 は
IEC- A : IN ОТ УАФ АЈ 以下 の 通り で ある こと 。
子 は 、GND ショ ー ト ) 85dB 以 上 (LINE)
80dB 以 上 (MIC)
6. ПИРЕ 接続 : 図 6-10 100Hz, 1kHz, 10kHz。 | チェ ッ ク 0.007 以 下
+6dBV (RCA LINE)
400Hz HPF : IN
30kHz LPF : IN
22kHz LPF : IN
35
DA-P1
7. EXPLODED VIEWS AND PARTS LIST
分 解 図 と パー ツリ スト
EXPLODED VIEW-1
DA-P
EXPLODED VIEW-1
REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION | | REMARKS
1-1 M00195300A COVER ASSY, CASSETTE
1-2 ЗМО0195200С TOP PANEL ASSY ж
1- 2-1 ¥M00196700A BUTTON, TOP |
1-3 %М001950008 FRONT PANEL ASSY
1-3-1 3*M001956008 BUTTON, FRONT (B)
1- 3-2 3M00195700A BUTTON, LIGHT
1- 3-3 ぇ MO0195500A BUTTON, FRONT (A)
1-3-4 #M00195800A LENS
1-4 *M00196000A WINDOW, FRONT
1-5 M00199300A — KNOB, VR
1-6 MOO198300A KNOB, REC (L)
1-7 M00198400A KNOB, REC (R)
1-8 M00201200A RING, RUBBER
1-9 #М00201600А COVER ASSY, BOTTOM
1-10 3M001961008 BOTTOM PANEL ASSY ж
1-21 *B0002160 SCREW, MPAR 1. 7X5FZB
1-22 #5780022006 SCREW, BIND M2X6(BLK NI)
1-23 *5780022014 SCREW, BPA 2X14FNB
1-24 #5780022020 САЕМ, ВРА 2X20FNB
INCLUDED ACCESSORIES
REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION REMARKS
#000152000A OWNER'S MANUAL, J [J]
20001741008 OWNER'S MANUALE [EXCEPT J}
#0001742008 — OKNER'S MANUAL, F/G [US/C, E]
WO0261800A BATTERY, BP-D1 [J]
MO0261811A BATTERY, BP-D1 (US/C]
W00261840A — BATTERY, BP-DI (E, UK]
MO0261860A — BATTERY, BP-01 ГАЈ
5740004200 SHOULDER BELT
E00133800A АС ADAPTOR/BATTERY CHARGER, PS-D1 [J]
Е00133810А AC ADAPTOR/BATTERY CHARGER, PS-D1 [US/C]
E00133840A АС ADAPTOR/BATTERY CHARGER, PS-D1 [E, UK, A]
E0015330 ADAPTOR, EUR-UK [UK]
[US/C] : U.S.A/CANADA [E] : EUROPE [UK]: U.K. [A] : AUSTRALIA [J] : JAPAN
Parts marked with * require longer delivery time.
Serial numbers 60000 and below : Replace parts 1-2, 1-10 and 2-22 as a set.
Serial No. 60000 以 前 の 場合 は 、1- 2, 1 - 10. 2-22 は セッ ト で 交換 し て くだ さい 。
37
DA-P1
EXPLODED VIEW-2
EXPLODED VIEW-2
DA-P1
ВЕР. №. PARTS NO. DESCRIPTION REMARKS
2-1 *V00020700A ВР АМР ВІК
2:2 *M00249000A ANGLE, RF
2-3 3M00261900A TAPE TRANSP ASSY, DMRE1Z
2-4 MOO198100A KNOB, TOP
2-5 ¥£95011300A TOP PCB ASSY Refer to pages 47 & 50
2- 6 #E95013600A SW PCB ASSY Refer to pages 48 & 51
2-7. M00197300B BRACKET, TOP
2-8 Е ーー CHASSIS ASSY, MAIN
2-9 #Е95011700А СІМ РСВ А55Ү Refer to pages 48 & 51
2-10 *E95011200A FRONT PCB ASSY Refer to pages 45 & 50
2-1 E00135000A FLAT CABLE, 12P 0. 5ММР 136
2-12 E00135100A FLAT CABLE, 26P 0. 5ММР 131
2-13 M00198200A KNOB, HOLD
2-14 *E95011600A PH-VR PCB ASSY Refer to pages 48 & 51
e *5800620500 DAMPER
2-16 *E95011500A — REC-VR РСВ А55Ү Refer to pages 48 & 51
2-17 *E95013500A DSP PCB ASSY Refer to pages 47 & 51
2-18 *E95011400A — DDC PCB ASSY Refer to pages 48 & 51
2-19 5785633009 SPACER, M3X9
2-20 *E950111004 MAIN PCB ASSY Refer to pages 45 & 49
2-21 #М00197400А — PLATE, SIDE
2-22 #М00198000С — PANEL, SIDE ж
2-23 Е0013480 CONNECTOR, XLB2-3-41
2-31 #5780002005 SCREW, BIND M2X5
2-32 5780002003 SCREW, BIND M2X3
2-33 35783602606 SCREW, BIND P-TITE M2. 6X6
2-34 35783642006 | SCREM, PAN P-TITE 2X6FZC
2-35 35783543008 SCREW, BIND P-TITE M3X8BL
2-36 #5780112610 5СВЕН, РРА 2. 6ХТОРМІ
2-37 #5780103004 SCREW, РАМ M3X4
Parts marked with * require longer delivery time.
39
DA-P1
EXPLODED VIEW-3
40
EXPLODED VIEW-3
REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION
3-1 *V00034400A НОГОЕВ ВІК, 1
32 #5761815600 _ SCREW, PAN TT 2. 0Х3 ZN
3-3 V00033200A SPRING, HOLDER(L)
3-4 *V00034800A — PLATE, CASSETT
3-5 #/000324004 _ SCREW, PAN MI. 7X1.6
3-6 #/000357004 _ WASHER, POLY. 2.1Х0.25
3-7 V00033100A SPRING, HOLDER (R)
3- 8 %/000347004 HOLDER, CASSETT
3-9 Ү00035200А SENSOR BLK
3-9-1 5772927300 SENSOR
3-10 15761813600 SCREW, PAN TT 2. 0X4 ZN
3-11 *V00034500A HOLDER BLK, 2
3-12 *V00035100A SENSOR, DEW
3-13 *V00034600A НОГОЕВ ВІК, 3
3-14 V00034900A DAMPER, OIL
3-15 V00035000A LEVER, DUMPER
3-16 *V00011400A — WASHER, LUMI RROR
3-17 *V00032500A SCREW, PAN TT, M2. 0X6
3-18 V00015200A HEAD ASSY, CYL
3-19 V00033700A MOTOR KIT, CYL
3-20 V00015400A POST
3-21 *V00015500A | SCREM,HS M2. 0X3.
3-22 #5761809600 | SCREM, PAN 1. 7X2. 5 (NI)
Parts marked with * require longer delivery time.
REMARKS
DA-P1
41
_ DA-P1
EXPLODED VIEW-4
SNS 47
GË AR
Pao
>
5
EXPLODED VIEW-4
DA-P1
REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION REMARKS
41 *V00011400A — WASHER, LUMI RROR
4-2 V00016800A SPRING, BT
4-3 *V00016100A ARM, BT
4-4 3V00011900A — SCREW, PAN MI. 7X2. 5
4-5 V00018600A BT BAND ASSY
4- 6 V00016900A SPRING, BT LEVER
4-7 3V00015800A LEVER, BT
4-8 3V00016300A LEVER, BT CAM
4-9 V00017300A CAM, MODE
4-10 V00018000A GEAR, MODE
4-1 V00018800A SW, MODE
4-12 *V00018700A ARM, SU BRAKE
4-13 3V00013200A 106 LEVER BLK
4-13-1 V00025900A PAD, BRAKE
4-14 V00018200A REEL ASSY
4-15 V00018300A REEL ASSY
4-16 #5761839400 WASHER, POLY. 2. 1X0. 25
4-17 V00017200A SPRING, SU REEL
4-18 15761806200 — WASHER, LUMIRROR 0. 9X0. 25
4-19-1 V00018100A TU ASSY
4-19-2 V00019000A TU ASSY
4-20 35761806000 WASHER, POLY. 1. 4X0. 25
4-21 VO0016600A SPRING, IDLE
4-22 V00018400A GEAR, IDLE
4-23 V00017900A PULLEY, CENTER
4-24 45761745500 WASHER, POLY.
4-25 V00016700A SPRING, BRAKE
4-26 V00015600A PLATE, CAM
4-27 xV00016200A CAM, IDLE
4-28 \00017000А SPRING, CAM PLATE
4-29 *V00032600A CHASSIS BASE BLK
4-30 #5761690100 — SCREM, TAP-TITE
4-31 ү00032900А SENSOR BLK
4-31-1 5761812900 SW, SPPWS2
4-31-2 5761813100 SW, SPPW53
4-31-3 3V00013800A CONNECTOR, S8B-ZR
4-31-4 000330004 SW, SPPB53
4-32 3V00016400A SPACER 1D, (L)
4-33 #5761813600 SCREW, PAN TT 2. 0X4 ZN
4-34 *V00016500A SPACER ID, (R)
4-35 #V00013900A SENSOR BLK
4-35-1 V00014100A — SENSOR, GP2S04
4-36 V00015700A BRACKET, CAPSTAN
4-37 5761690600 SCREW, WHEEL RETAINING
4-38 V00019200A — BELT, REEL
4-39 V00014500A ROLLER, GUIDE
4-40 *V00033400A INC BASE, IN
4-41 *V00033500A INC BASE, OUT
4-42 *V00011600A SCREW, PAN M1. 7X10
4-43 *V00011500A WASHER, LUMIRROR 1. 4X0. 25
Parts marked with * require longer delivery time.
43
DA-P1
EXPLODED VIEW-4
REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION REMARKS
4-44 +ү00017400А ARM, GEAR
4-45 #V00012000A LDG LINK BLK
4-46 V00011700A SCREW, PAN M1. 7X3. 5
4-41 У00017500А АВМ 11, CIN)
4-48 +ү000122004 LDG LINK BLK
4-49 V00017600A ARM LI, (OUT)
4-50 3V00033600A CYL ASSY
4-51 #V00017100A SPRING, TG-R
4-52 3V00016000A — TG-R
4-53 V00014600A ROTOR BLK
4-54 V00014900A FLANGE, CAPSTAN
4-55 V00017700A WORM WHEEL
4-56 V00017800A GEAR, CENTER
4-57 V00013300A LDG GEAR BLK
4-57-1 V00025600A MOTOR, LDG
4-51-2 V00025700A — PULLY, MOTOR
4-51-3 V00025800A GEAR ASSY
4-58 V00013500A — BELT, LDG
4-59 V00014800A SENSOR BLK
4-60 1000127004 106 LEVER BLK
4-60-1 V00012800A PINCH ROLLER
4-61 #V00011800A SCREW, PAN M1. 4X2. 5
4-62 V00018500A SOLENOID
4-63 V00015900A BRACKET, SOLENOID
4-64 V00032800A COVER, REEL
4-65 3V00033300A LDG CAM BLK
4-66 3V00034000A LEVER, EJ 2
4-67 +ү00033900А PLATE, LOCK 2
4-68 +ү00033800А PLATE, LOCK 1
4-69 +ү00034200А COLLAR
-70 13V00032300A — SCREW, PAN MI. 7X4
4-71 V00034100A SPRING, LOCK
Parts marked with * require longer delivery time.
44
8. PC BOARDS AND PARTS LIST
基板 図 と パー ツリ スト
MAIN PCB ASSY
FRONT PCB ASSY
DA-P1
TOP PCB ASSY
DSP PCB ASSY
‘TEAC DSP PCB _ `
а Lm
ее" E
47
DA-P1
DDC PCB ASSY
SW PCB ASSY
y
POVER
PCB, SW
£90013600A
"PEAC
9m WEC-4
DCIN PCB ASSY
PH-VR PCB ASSY REC-VR PCB ASSY
% REC-VR.
1 +
кш
48
DA-P1
MAIN PCB ASSY MAIN PCB ASSY
REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION
*E95011100A MAIN PCB ASSY 0304 13427337 TR, 2502412K
*E900111008 — MAIN PCB 0305 13427450 TR, 25A1369-G
CR301 E0012774 RESONATOR, 5. OMHZ 1% 0306, 307 13428286 TR, DTC114EKT-146
0101, 201 13411644 D, 155355 TE-17 0308 50017904 TR, 2SD992K-Z-E1
0102, 202 50015304 0, МАТ29 0309-312 13428286 TR, DTC114EKT-146
0103, 203 50015304 0, МА729 0313-315 13427337 TR, 2SC2412K
0104, 204 50015304 0, МАТ29 0316, 317 50017894 ТВ, 2581261К-2-ТІ
0301 50016844 0, 5524 0318 13427337 ТВ, 25С2412К
0302 13411644 0, 155355 ТЕ-17 0319-321 5230020200 ТВ, 25А13148-ТЕ121. С
0303 50015304 0, МА729 0322 13428288 TR, DTC144EKT-146
D304 13411644 0, 155355 ТЕ-17 0323, 324 50016304 TR, 2SA1363F
0305 50015254 D, ZENER 0775.18 0325 13428288 TR, DTC144EKT-146
D306 50015234 0, 158154-200 0326 13428286 TR, DTC114EKT-146
0307 13411651 D, DAN202K (SMT) 0327 13428276 TR, DTA114EKT-146
D308 50015304 0, МА729 0328-330 13427337 ТВ, 25С2412К
0308 50018154 D, ZENER RD4. 3UMB1B2-T1 0331 13428286 TR, DTC114EKT-146
D309-315 13411644 0, 155355 ТЕ-17 0332 13427337 TR, 2502412K
Л Е0013220 JACK, RCA 4P WHT, RED 0333 50018144 ТН, 25А812М5М7-Т1В
2 Е0016930 JACK, FJ333DB-2 R102, 202 R0001564 VR, EVM3SSX50BE4
J301 E0016790 JACK, RCA 2P ORG(NI) R342 R0001584 VR, EVM3SSX50B04
J351, 352 Е0012414 CONNECTOR, FX6-40P-0. 8SV2 R345 В0001544 VR, EVM3SSX50B14
J361, 362 E0013084 CONNECTOR, CPB8512-0111 R362 11985210 R, ARRAY 22K J
11,2 14728102 COIL, 100UH 5X R363, 364 11985167 R, ARRAY 22K J
1301-303 5347027700 FERRITE BEAD, BK2125HS121 R367 11985210 R, ARRAY 22K J
1304 14128031 COIL, LOH3N470K04 R368 11985167 R, ARRAY 22K J
1305 E0013294 COIL, LOH3N 4. ТИН R408 R0001614 VR, EVM3SSX50825
L306 14728102 COIL, 100UH 5% R410 R0001544 VR, EVM3SSX50B14
Р151 5336381500 PLUG, CONN. SP S5BZRSM3TF R468 R0001584 МА, ЕММЗ55Х50804
Р191 5336381400 PLUG, CONN. 4P SABZRSMITF TP401 5336381200 PLUG, CONN. 2P S2BZRSM3TF
Р192, 193 5336381300 PLUG, CONN. ЗР S3BZRSM3TF ТР402 5336381400 PLUG, CONN. АР SABZRSM3TF
P301 5336381800 PLUG, CONN. 8P S8BZRSM3TF ul 50000223 1C, AK-5340-VS
P302 5336381700 PLUG, CONN. 7P S7BZRSM3TF U4 50000404. 1C, NJM2115M-T1
P303 Е0006914 CONNECTOR, 13P ZR-SM2-TF US 50015164 IC, PCM1710U
P304 5336381900 PLUG,CONN. 9P S9BZRSM3TF U8 50015174 IC, NJM4580E
P305 5336381200 PLUG, CONN. 2P S2BZRSM3TF ug 13448136 ІС, ВА15218Ғ
P306 5336381400 PLUG, CONN. АР S4BZRSM3TF 0101, 201 50000404 ІС. М.М2115М-ТІ
Р307 5336382100 PLUG, CONN. 11P S11BZRSM3TF 0301 5220093600 — 1C, TC74HCUO4AF -TP2
P308 5336381600 PLUG, CONN. БР S6BZRSM3TF 1302 5220093300 IC,TC74HCOOAF-TP2
P309 5336382100 — PLUG, CONN. 11P S11BZRSM3TF 1303-305 5220444500 — 1C, UPC393G2 (MS) -E2
P335 5336380200 PLUG, CONN. 4P S4BPHSM3TB 1306 5220094100 ІС, TC4069UBF-TP2
P341 5336381400 PLUG, CONN. 4P S4BZRSM3TF 1307 5292811400 FILTER, EMI 10000PFT
P351 5336381700 PLUG, CONN. 7P S7BZRSM3TF 1308 5220093600 1C, TC7AHCUO4AF-TP2
P381 E0013024 CONNECTOR, FPC 26P CFP55 0309, 310 5292810800 FILTER, EMI 47PFT
01 13427337 TR, 2502412K 0311 5220101800 ІС, Н049229
02 13428276 TR, DTA114EKT-146 0312 5292811400 — FILTER, EMI 10000PFT
03 13428286 TR, DTC114EKT-146 0313 5220093700 ІС, ТСТАНСОВАР-ТР2.
0101, 0201 5232008800 РЕТ, 25К3068 0314 5220093500 IC, TC74HCO4AF-TP2
0102, 0202 50016434. ТВ, 2501328Т/5 1315-318 5292810900 FILTER, EMI 100PFT
0103, 0203 50016434 ТВ, 2501328Т/5 0319 50002514 1C, M66006FP.
0301, 0302 5230782500 TR, 25C2620C TL 0320 50017260065: ІС, UPD78POS4GC V1.03
Parts marked with * require longer delivery time.
49
DA-P1
50
MAIN PCB ASSY TOP PCB ASSY
REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION
0321 50002514 IC, M66006FP #Е95011300А TOP PCB ASSY
0322 50015214 1C, ANTTLOSSMD *E90011300A | ТОР РСВ
0323 5220118700 — 1C, M51957BFP 01 13411644 D, 155355 TE-17
0324, 325 50015194 IC, P005SZ11 D501-503 13411644 D, 155355 TE-17
1326 50017070 ІС, 181648 0601-603 13411644 0, 155355 ТЕ-17
0327 5220101700 — 1C, HD49228FS-T 0701, 702 50015284 D, IMNTO
1328, 329 5292811400 FILTER, EMI 10000PFT P511 5336381200 PLUG, CONN. 2P S2BZRSM3TF
1330 5292809800 FILTER, LOW PASS(PILOT) Р512 5336381300 PLUG, CONN. 3P S3BZRSM3TF
0331 5292809900 FILTER, BAND PASS (SYNC) Р531 5336381700 PLUG, CONN. 7P S7BZRSM3TF
0332 5220444300 1C, UPC32462 (MS) -E2 P551 5336381300 PLUG, CONN. 3P S3BZRSM3TF
0333 5220444400 — 1C, UPC358GR-E2 P591 5336381400 PLUG, CONN. 4P S4BZRSM3TF
0334 5220448900 1С,181851М Р661 5336381300 PLUG, CONN. 3P S3BZRSM3TF
0335 5220444400 — 1C, UPC358GR-E2 P741 5336381400 PLUG, CONN. 4P S4BZRSM3TF
U336 5220448400 ІС, ТАТ745Ғ-ТР2 P781 E0012884 CONNECTOR, FPC 12P (CFP55)
U337 5220444400 — IC, UPC358GR-E2 01 13428286 TR, DTC114EKT-146
02 13428286 TR, DTC114EKT-146
0501, 601 5145119000 ТВ, 25С-1844 Ғ
FRONT PCB ASSY 0502, 602 5145119000 TR, 2SC-1844 F
0503, 603 13427337 TR, 25C2412K
$E NC. PARTS WO.. -DESCRIPTION 0504, 604 13427337 TR, 2SC2412K
*E95011200A FRONT PCB ASSY
*E90011200A FRONT PCB 5 E0012600 SW, SSSF16 6-3 LO6NS
*M00197800A — SPACER, LCD (A) 52 E0012570 SW, SSSF12 2-2 LO6NS
*M00200800A SPACER, LCD(B) 53 E0012530 SW.SSSF11 1-2 LO6NS
D801 S0016240 LED, DL103YL 54 E0012590 SW, SSSS91 1-3 10485
5701-706 Е0012514 SW, SKHMPW
D802, 803 50015284 D, IMNTO
D804 13411644 0, 155355 ТЕ-17 5707, 708 0012550 54,555Ғ11 1-2 10645
0805 50015294 LED, SMLO10VT 0501, 601 50000404 1C, NJM2115M-T1
LCD801 E00124600A LCD, LCD PANNEL
P831 Е0013024 CONNECTOR, FPC 26P (CFP55)
P871 E0012884 CONNECTOR, FPC 12Р (CFP55)
0801 13428289 TR, DTC143XKT-146
5801-807 E0012514 SW, SKHMPW
5808 Е0012560 SW, SSSFO2 1-2 10685
1801 50016254 IC, UPD72256B
Parts marked with * require longer delivery time.
DA-P1
DSP PCB ASSY DCIN PCB ASSY
REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION
¥E95013500A DSP PCB ASSY #E95011700A — DCIN PCB ASSY
*Е900135008 DSP РСВ *E90011700A ОСІМ РСВ
1501 14728017 С011, LOH3N3R3MO4 3M00197600A — LEAF SPRING, TERM
P531, 532 Е0012354 — CONNECTOR, FX6-405-0. 85/2 35783602606 SCREW, BIND P-TITE M2. 6X6
0501, 502 13427337 TR,2SC2412K 0301 50016844 0,5524
U501 5220117600 — 1C,S-RAM CXK58257M10L P301 Е0013140 PLUG.TCP7361-11 DC-3P
U502 50014893 1, Н0492268Ғ5-Т P302 M00197500A HOLDER, TERM
1503 5220093500 IC, ТСТАНСОДАЕ-ТР2 P331 5336287400 — PLUG, CONN. S4B-PH-K-S (WHT)
0504, 505 5292811400 FILTER, EMI 10000PFT 5301 £0012610 5%, SLIDE 2-2 NS
0506 5220444600 — IC, SNTALS624NS-ELS
0507 5292811400 FILTER, EMI 10000PFT
x501 £0014480 RESONATOR, 37. 632MHZ 3RD PH-VR PCB ASSY
x502 Е0014460 RESONATOR, 11. 2896MHZ
X503 E0014470 RESONATOR, 12. 288MHZ REF. NO: PARTS NO. ¡DESCRIPTION
#Е95011600А — PH-VR PCB ASSY
*E90011600A РН-ҮВ РСВ
Р912 13124428 CONNECTOR, ZH В 68-78
DDC PCB ASSY R902 R00103500A МА, 1520 14 10КАХ2
REF. PARTS NO. DESCRIPTION
*E95011400A DDC PCB ASSY
E90011400A DDC PCB REC-VR PCB ASSY
D601 50015314 D.MAT35
0602 800053204 DIE REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION —
1601 E0013150 COIL,RCP-1950-101K *E95011500A REC-VR PCB ASSY
*E90011500A REC-VR PCB
L602 £0013160 COIL, RCP-195D-221K P911 13124430 CONNECTOR,ZH B 8B-ZR
P631, 632 E0008614 CONNECTOR, СР88612-0251 R901 ROO103400A VR, 2S2U 09 10KAX2
0601 50017730 TR, 25С43560/Е
0601, 602 50016234 1C,NM2360M
SW PCB ASSY
REF. NO. PARTS NO. DESCRIPTION
¥E95013600A — SN PCB ASSY
*E90013600A SW PCB
P431 5336381400 PLUG, CONN. 4P S4BZRSM3TF
5401 Е0012544 5%, 555Т01 1-2 10295
5402 Е0012514 54, SKHMPW
Parts marked with * require longer delivery time.
51
TASCAM SCHEMATIC DIAGRAM DA-P1 wininc piaGRAM
2
1 3 4 5 6 7
MECHANISM SECTION
цин” ини
Е
i oH
нн d
|
|
|
|
|
|
(Page 1/8) Digital Audio Tape Recorder DA-P1
Y ASC/ AM ѕСнЕМАТІС DIAGRAM DA-P 1 mecHANISM SECTION
1 2 3 4
г > У
US i MILI о
MODE 1 їм
SENSOR | 312 Lust
ЕЕ GE LMS 2
LMSA
ェ ー B118-ZR(4ST) 106 су > COMMON
теңе Г маны sve ита BRA о
r-— См R/P. SOLENOID [><] 50L-
l --\- -^ снорв ATF REC 5/0 REEL-C
| ==J=fE a ch Rec оно 2 TU REEL-C
ーー デー GND R-DATA 1
I су. ANODE (REEL)
| - GNO GND 1 3
=< в Сн REC] £0 QUT REEL | І
K < B CH PB GND SENSOR | Е Ы
===== | Vee as 1
| ar our
i GND
どー ニニ ニニ ー ニ デニ ニー ニニ ニニ at
RER um =
г x cascon sw |
5 RHA
і ана RECOGNITION! COMMON НАМ
| ИЕ: : HE
om 1 ェ ュー レー ер —внз
1 ER A з
1
І
1
1
1
QS Y ITA CA Mts Y uo Tuo see
l г ユ 」 s78-ZR(JST)
| 2 тор sore
! SENSOR АНОРЕ(ЕОТ) |сне
Lo A だ た вот С
(vst) анов «вот» |
END DEW
SENSOR
І
1
1 CNS S118-2R(yST)
cae | быгы у
MTR
|
1
1
! TIE
І
t
(Page 2/8) Digital Audio Tape Recorder DA-P1
TASCAM зснеилпо олояли ОА-Р1 мамрсв (12)
3 з š
T
Digital Audio Tape Recorder DA-P1
тасыды омет SCHEMATIC DIAGRAM ОА-Р1 мам Рс (22), PH-VR PCB
To Dsp-Pcs
TO DsP-Pca
Ное Ол
(Page 4/8) Digital Audio Tape Recorder DA-P 1
Е ос AM Schematic cram DA-P1 top pce, вес-Ућ PCB
1
6 7
REC VOL PCB
Г
i
| mL
| E
| E
sos =
xr Е
шт
» ё
ddr
(Page 5/8) Digital Audio Tape Recorder DA-P1
ТАБСАМ
prin SCHEMATIC DIAGRAM DA-P1 Front pcs
1 2
BADIA E
БВ ОВАЛ С
| зозбапазбоввово8ВВО
рн
(Раде 6/8)
Digital Audio Tape Recorder DA-P1
ТАЗСАМ
1
scHEMATIc pIAGRAM DA-P1 psp pcg
2 3 4 5 6 т
TO MAIN-PCB
2503 USUS
қ ДА А
£C СН
2 74НС04 74НС04
TO MAIN-PCB
503,
Pea N
| qos acts
mmo А
су
" aces
(Page 7/8) ーー Digital Audio Tape Recorder DA-P1
Y ASC/ CAM зснемдпс ыдовлм DA-P1 voc Pce, pein Pcs, sw Pce
1 2 3 4 5 6 7
А DDC PCB
DCIN PCB
дени
үші CACERRATION —
AC Adentor EEE + m, 57
IN Sea pen
E: тзн. g+; s „aus =
+ epee a 5
° .. . e
.
%
enanion js | Dn SW PCB
anton IN 1 10.
с Phantom IN + m
z ao [Da
3 з 1 ore PER тә
= De. PA мет
о 5 (O. Е:
D4
03
Pise ao [1 =
5 |
i 2
D
|
(Page 8/8) Digital Audio Tape Recorder DA-P1
DA-P1
TASCAM
TEAC Professional Division
ティ アッ ク 株 式 会 社 злив | (0422)52-5072 。 〒180 東 京都 武蔵 野市 中 町 3 - 7 - з
技術 的 な お 問 合 わせ 、 ご 相談 СЕШШЯНИЯ 7 (0422)52-516 твожиавкитт из - 7 - 3
サー ビス に 関す る お 問 合 わ ALME а (011)521-401Ю тон Й Т 市 中 央 区 南 7 条 西 2
せ は 、 最 寄り の 営業 所 等 へ d & EX 2 (022) 27-15010 19804 в 5 * X X ! 番 2 - 5
ご 連絡 くだ さい 新潟 サー ビス тв (025)245-0003 = 〒950 新潟 県 新潟 市 本 馬越 1 4
営業 所 に は サー ビス ・ セ ン X€9—CA 1 (048) 642-4550 T30X E 市 = 橋 2 = 8
ター が 併設 され て いま す 多摩 サー ビス B (0422)52-5102 。 〒180 東 京都 臣 意 野市 中 町 3 一 7
Toms а (0422)52-507 | тож Rt E X E 8 ñ q m 3 - 7
22 東京 営業 所 DB (03) 3592-20510 〒100 東 京都 千代 田 区 永田 町 2- 1
千葉 サー ビス (043) 255-1281 FOF RH PRES RI - 21
MORRIS CA 1 (0427) 46-6850 | та ти БИМ 3553
PES—CA В (054) 238-2431 T42M B 市 高 1 - 1 2
名 古屋 営業 所 (052) 702-3100 〒465 名 古屋 市 名 東 区 上 社 5 -
京都 サー ビス なき (075)871-87308O 〒616 京 É 市 右 京 区 б Ж в
KR BMA 0 (06) 384-5200 754% 田 5 Ж Ж Б 3 - за -
岡山 サー ビス 8 (0862) 25- 8601 〒700 間 山 市 新 保 1 1 4 2
広島 営業 所 人 (082)294-47510⑩ 〒730 広 島 市 中 区 西川 口 町 13 -
福岡 営業 所 B (092)431-578160 〒812 福岡 市 博多 区 東光 2 - 2
福岡 サー ビス 8 (002)936-5072 _ титан BY во Я I
TEAC CORPORATION 3-7-3, Nakacho, Musashino-shi, Tokyo 180, Japan
Phone: (0422)52-5081
TEAC AMERICA, INC.
TEAC CANADA LTD.
7733 Telegraph Road, Montebello, California 90640
340 Brunel Road, Mississauga, Ontario L4Z 2C2, Canada
Phone: (213)726-0303
Рһопе:905-890-8008
TEAC UK LIMITED
TEAC DEUTSCHLAND GmbH .
TEAC FRANCE S.A.
TEAC NEDERLAND BV
TEAC AUSTRALIA PTY., LTD.
A.C.N. 005 408 462
TEAC ITALIANA S.p.A.
5 Marlin House, Marlins Meadow, The Croxley Centre, Watford, Herts. WD1 8YA, U.K.
Bahnstrasse 12, 65205 Wiesbaden-Erbenheim, Germany
17, Rue Alexis-de-Tocqueville, CE 005 92182 Antony Cedex, France
Perkinsbaan 11, 3439 ND Nieuwegein, Nederland
106 Bay Street, Port Melborne, Victoria 3207, Australia
Via C. Cantú 5, 20092 Cinisello Balsamo, Milano, Italy
Phone:01923-819699
Рһопе:0611-71580
Phone:(1)42.37.01.02
Phone:03-402-30220 `
Phone: (03)646-1733
Phone:02-66010500
PRINTED IN JAPAI
ІМ 0995U 0.64 M-1139A